fc2ブログ
このブログ【挑戦アフィリエイト】について
実際に私が購入した情報商材をレビュー!
少しでもお役に立てる情報提供が出来ることを目指しています。
失敗と発見(トライアンドエラー)を繰り返してますか?
その先には必ず成功が待っています。

黒烏団Rがお薦めするアフィリエイトASP
アフィリエイトならFind-A

クリック報酬は提示報酬額の1.3倍!
成果報酬支払い1000円から

詳しくはこちらから

 インフォブログランキング
※タブブラウザをご使用の場合はCtrlキーを押しながらクリックお願いします。

挑戦 アフィリエイト:2007年08月31日 (03:46)

お嬢シリーズ 第3章:個性を感じるのはお客さん


いけね・・・・

つづきは後ほど


おはようございます。黒烏団Rです。

さ~てと、はじまった「お嬢シリーズ」

今回も読んでいってよね。


前回までの記事はこちらからどうぞ

>>お嬢シリーズ 第3章:相談していい?

>>お嬢シリーズ 第3章:ブログに個性?

>>お嬢シリーズ 第3章:ひっぱりダコ?

>>お嬢シリーズ 第3章:見た目?内容?

今回は、いったいどんな展開になるかな。



さて、本日は・・・

じゃぁ早速、続きを始めるよ。



お嬢:だから~、それが個性になるんじゃないかしら。
   あくまでも、個性を感じるのはお客さん。
   店長じゃなくってね。

黒烏:そうなんだな。

お嬢:○○さんって覚えてる?

黒烏:ああ、○○さんだろ。
   忘れもしないよ。

お嬢:○○さんって、あれ素なのよ。
   別につくってるわけじゃないのよ。

黒烏:そうなんだってな。

お嬢:お客さんで来てるのに、私たちをお客さんだと思ってるんだから。
   いつ来ても笑顔で、私たちを楽しませてね。
   楽しんで貰えるのが幸せなんだって。

黒烏:ほんと、どっちがお客だかわかんなかったよな。

お嬢:自分はそれで癒されてるって言ってたわよ。
   不思議な人よね、○○さん。

黒烏:ああ。

お嬢:それが、○○さんの個性でしょ。

黒烏:でも、よく分かったよ。
   個性なんて出そうとするものじゃないって事がさ。
   感じてもらうもんなんだよな。

お嬢:そう。
   だから、店長が個性を感じて貰いたいと思うんなら・・・
   お客さんになったつもりで何が必要か考えればいいんじゃないかな?

黒烏:そうだな。

お嬢:店長だって、お客さんになることあるんでしょ?

黒烏:あるよ。

お嬢:だったら、わかるわよね。

黒烏:わかるよ。
   サンキュー!

お嬢:どういたしまして。
   借りはキッチリ返して貰うからね。

黒烏:わ~ったよ。
   でも、冗談抜きで感謝してるんだぜ。

お嬢:よしよし。



どうだったかな?

お嬢のアドバイス、何か感じるところはあったかな?

次回は、お嬢がくれたアドバイスを整理してみるよ。


本日はこの辺で・・・


その他、分からないことや、愚痴なら聞いちゃいますよ~

黒烏団Rにメールを送る
  何時でもメール待ってるよ。


今日も最後までご覧頂きありがとうございました。



■ 記事後記 ■

いけね・・・

メッセ、スカイプにハマり過ぎて大事な事を忘れていたよ。

8月31日23:59まで値上げなんだって。

さささんのまろやかレター術が。

うっかりしてました。

興味がある方は・・・・セールスページを見てみてね。


ブログランキングに参加中・・応援お願いします。

人気blogランキング

FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト



 Yahoo!ブックマークに登録

コメント

おはようございます

マコりんです


個性が自然と滲み出るように
なれば最高ですね
次回のアドバイスの整理
期待していますね^^

応援です
ポチッ

おはようございます。しゃろんです。

毎回お嬢とのシリーズは奥が深い内容ですよね~

自分に置き換えてすごく参考になります。
自分の思っている個性ってどんなのだろう。

訪問者は私のブログをどんな風に感じるのかな~

無理して個性を出さなくても自然に何かが
にじみ出るような、そんなものができたら最高ですね。

応援♪

おはようございます。たかぼおです。

個性、個性・・・・

私の個性ってなんだろう?

そう思う今日この頃です。

それにしても、お嬢との会話はいつも

勉強になります。

微力ながら応援です。

こんちゃー、龍太郎です。

僕は自分の個性をだすのは難しいです。
というかわかっていません。

これからだしていきたいですね。

応援ぽち

こんにちは

僕もうっかりしていました
応援

黒烏団Rさん おはようございます! 紅です♪

そうですね。
キャラを作る、とかそんなんじゃなくて
個性を感じてもらうことですね。

お客さんの立場になって考えるって
大切ですよね。

応援クリック注射!(σ´□`)σ・・・・…━━━━☆ズキューン!!

黒鳥団Rさん、こんにちは♪
オニヅカです。
いつも応援ありがとうございます☆

お嬢シリーズ、とても楽しく読ませてもらいました。
無理に個性をださず、自然にふるまう大切さを
おしえてもらいました!!
ありがとうございます。

○○サン、気になる~♪

またお邪魔しますね
応援ポチッ♪

コメントありがとうございました。

>未知なるものに出会えたことは素晴らしいですね。

世界が広がるっていうのは、
こういうことなのでしょうか。


お嬢さんの話の根幹は、

買って欲しいお客さんを明確にして、
その人のために、その人がして欲しいことをしてあげる。

と、認識しております。


応援×3

(○´∀`)ノオハーヨゥ!!

個性は感じてもらうもの・・・
うんうん納得です・・(*ゝ∀・)ノノ
自分の思ってる個性と相手が感じる個性も違うような気が
してきたなぁ~

自然体が一番なんだねぇ^^

全力で(*^ー^)ノ凸!! 応援!!

v-229黒鳥団さん、いつもありがとうございます。

ありなです。メッセいつでもいいですよ~ここ数日は忙しいですが、楽しみにしてますね。

最近は黒鳥団さんがブログをどんな思いで書いてるか感じ取れる文章だな~と感心しております。

応援ポチ印v-266

こんにちは、カメちゃんと申します。

始めて訪問させてもらいました。

皆さん書き込んでいますが、個性的で面白いブログですね。


応援ポチしました。

こんにちは

今日もなかなか勉強になりました~

本日の凸!!

黒鳥団Rさん、こんにちは。

こえづかです。

お嬢がくれたアドバイス、大変参考になりました。

応援、ポチ

☆我道を行く!
マスターです^^

自分ならどう感じて行動するか
考えるのが必要ですね☆

お楽しみはこれからだ♪
応援(^_-)V

こんちには。電脳牧師のたいぢです。

個性って、自分で考えて作り出すものじゃないのかもしれませんね。
自然と醸し出て、感じてもらうもの。

結局、普段通りやればいいってことかなあ。

応援ポチッ☆

笑顔同封 たいぢ

こんにちは

こんにちは

イージャンです

自分がユーザー側に立てると
いろいろと見えてきますね

見えてきたことをしていれば自然と
個性が生まれるのかもしれないですね~

では

応援ッ

こんにちは。◆彩◆です。

個性って、なんでしょうね。
基本的に作ってないけど、引かれるだろうなっていう部分は、隠したりとか、なんだか分からなくなってきましたw

応援ぽちっ☆

こんにちは。つくしです。
段々涼しくなってきましたね。

大変申し訳ございませんが、今日は応援のみで失礼させていただきます。

といいながら、お嬢のアドバイスに釘付けです。
個性は感じてもらうものなんですよね。
つくろうと思ってもつくれないと、本当に感じます。
自分では個性と思っていてもそう感じてもらえないこともありますし、やっぱり感じてもらうものですね。

それではまた改めて、ゆっくりと訪問させていただきますね。
つんつく応援♪(・з・)凸

先ほど、歯を抜いてきました・・・(→o←)ゞ

黒鳥団Rさんはじめまして。ようたといいます。

お嬢シリーズ楽しいですね。

個性僕も大切にしたいと思いました。

次回のまとめも見に来ますね^^

それと今度愚痴聞いてください^^;

それではまた遊びに来ますね^^

何度もすいませんようたです。

応援済みだったのに
それをコメントに載せるの忘れてました^^;

それでは全力で応援です。

ぽちっとな><

黒鳥団R、こんにちは
コウタロウです☆

個性…個性…自分の個性を考えても良くわかんないです(笑)
他の人とは違う部分でアピール出来るようにがんばるしかないです^^

力強く応援ぽち(・∀・)つ♪

黒烏団Rさん、こんにちは
ゆきです。

いつも応援ありがとうございます^^

ゆきの個性ってなんなんだろう・・・??
やっぱりお気楽主婦ってこと!?

またお邪魔しま~す^^

応援凸(^▽^)♪

こんにちは、あきひろです。

某塾みたいに延長戦はないんですか?(笑)
例のお三方が、もう2時間くらいカンファランス
から出てきません。何とかしてやって下さい。

´Д`)σ凸*

こんにちは。

サト愛です。

お嬢シリーズ・・いいですね
個性を大切にしたいです~

応援します!ぽち^^

黒烏団Rさん、こんばんは!!
いつも本当にありがとうございます。
せつです♪


なるほどですね~~~。
個性って自分で出すものでなく
相手に感じてもらうものなんですよね!!!

自分らしく・・素のままの
自分でいたら
それが相手に感じさせる
個性になるのですよね。。

それがもし・・
作ったキャラとかだったとしたら
逆に 個性のない人間。。
になっちゃうかもですね。。。

大変勉強になりました。。

シーチキンオニギリ(∞UωU*)p(▲)q
  ↑
お礼です。。




Σd(・ε・´d*)*:..。o★応援凸★o。..:*
またお邪魔しま~す。

こんばんは^^

黒鳥団Rさん、すっかりメッセの虜っぽいですね
でもやりすぎて大事な事をうっかり!ってのは
ダメダメ!ですよ^^v

応援ぽちこ★

黒烏団Rさん、こんばんは(*^^)v
菜央です(^^♪
いつもありがとうございます

自分の個性を見つけるために
お客さんの立場で見るっていうこと
すごくわかりやすいです(^^♪

私も、客観的に私がしていること
見直して見たいと思います(^^)


はっぴぃ☆ポチッ(^_-)-☆

こんばんは

オカマって個性っていうか、
私にとってはただの「性別」なのよね!笑

私の個性って何なのかしら??

応援ピ
MIKKO

こんばんは、らっきーズです♪

そうですね、個性はみんな持っているってことなんですね♪

ただ、自分では、中々見つけられないですからね~


応援ぽちっ

黒島団Rさん、こんにちは。
石垣島からたろうです。

個性って自分で主張するもの
ではなく、
相手が感じてくれるもの

なんですね

応援

こんばんわ
あーちゃです
最近お嬢にこのブログ
乗っ取られてますね

「漫才風」って・・・
また無茶なリクエストしてくれますねぇ( ̄Д ̄;;
ポチッ

黒島団Rさん☆こんばんは。
夢ゆりです♪

訪問コメントありがとう
ございます。

ランキング2位凄いです !!
おめでとうございます(気づくの遅(汗)

個性的なお嬢シリーズの
勝利ですね(笑)

偉人は皆個性的ですから・・・
個性的な人は皆偉人の素質ありですね。

では心から感謝の応援ぽち♪

黒島団Rさん、こんばんは!
Natsuです。
いつもありがとうございます。

個性は自分で無理に出さなくていいんですね。
お客さん側に立って、よ~く考えてみます!
「まとめ」を読んで、まとめたくなりました!
次回も楽しみにしていますね♪

応援です♪

こんばんは!twincle☆familyの泉星です♪

いつも気持ちのこもったコメントありがとうございます^^


ほんとにアフィリエイト してると、

目の前に人が居ないせいか

相手の事を考えるのを忘れがちで

独りよがりになっちゃいますね^^

だからこそ特に大事ですよね♪


それでは、またまた遊びにきちゃいますねっ♪


僕トゥインクル!応援ポチしちゃったからね♪

はじめして。ランキングからきました明志といいます。

二人のやりとり、かなりおもしろいですね♪

うまいな~って思いました。

またお邪魔します!

応援ポチ♪

黒烏団Rさん☆

こんばんは。
☆ロップ☆です。

個性は人が感じるもの。
自分が作るものではない。
よくわかりました。

黒烏団Rさんの書き方・伝え方は本当に
勉強になります。

黒烏団Rさんにならって”ひっぱってみたい”願望
から試してみました。

やばいです。
はまりそうです。

ではでは応援です。
心からの応援ポチ☆

フリーマンです。


コメントおそくなりました。


ごめんなさい。



今回は応援だけさせてください。


そんなあなたを今回も応援。



それでは

黒鳥団さん。HYです。

今回の個性のお話参考になりました。
黒鳥団さんへの私の印象は、はじめて
コメントをした時に書いた通り、
“癒される話言葉を使う人”ですね☆

アグロコ盛り上がらないのは先が見えないからでしょうね。
ちなみに副業なので、ご心配なく☆

これからも勝手に癒されにきます。
応援していきますね。 ノシ

黒烏団Rさん

こんばんはー なっちです
いつもありがとうございますっ

わたしは、個性って
書いていくうちに、ぜったいに出てくるものだと
思っています
隠そうとしても、隠し切れないもの。
そう、思います
だから、みなさん楽しいんですよね(^^)

応援☆

まだまだお客さんの立場になっていない、なっち

こんばんわ^^

舞花です☆
いつもありがとうございます!

ナチュラルな自分が一番って事ですね!!
化けの皮はいつかはがれてしまいますもんね^^;
私の化けの皮は…(笑

またお邪魔しますね☆
全力で応援ポチッと(`・ω・´)凸

コメントありがとうございました。

>よそのサイトに訪れてしまったと思っちゃいました。
>3カラムで可愛らしいですね。

ありがとうございます。

逆アクセスランキングを、
表示するのに、
3カラムの方が、見やすそうだったので、
あれに変えました。

応援×3

こんばんは、Hayataです。
ご訪問&コメント&応援、感謝です。
個性と言うものは作ってしまうと個性ではなくなってしまいますよね。

応援させていただきます。ポチッ!

こんばんは
ブラントンです

個性を出すんじゃなくて
自然と出るのが一番なんですね^^
それがまた難しい><

応援ポチ

コメントの投稿

 
サイト管理者にのみ通知する

トラックバックURL

http://bkd.blog95.fc2.com/tb.php/145-49daa1f6
プロフィール
カテゴリー
最近の記事
シリーズ
最近のコメント
月別アーカイブ
SEO/アクセスアップ
ブロとも申請フォーム

Appendix


優良情報商材

アフィリエイト:お勧めサイト

黒烏団Rへ直接メールする。

名前:
メール:
件名:
本文:


何かありましたらお気軽にメール下さい。
本文に忘れずURLを書いてくださいね。
ブログ内検索
RSSフィード
挑戦 アフィリエイト リンク

このブログをリンクに追加する
高機能Ping送信ツール
mixiで稼ぐ
人気ブログランキング
Yahoo!ローグル
挑戦1
挑戦3
挑戦2
  • seo
SEO対策:アフィリエイト ブログ ネット 情報 ポイント amazon 楽天