fc2ブログ
このブログ【挑戦アフィリエイト】について
実際に私が購入した情報商材をレビュー!
少しでもお役に立てる情報提供が出来ることを目指しています。
失敗と発見(トライアンドエラー)を繰り返してますか?
その先には必ず成功が待っています。

黒烏団Rがお薦めするアフィリエイトASP
アフィリエイトならFind-A

クリック報酬は提示報酬額の1.3倍!
成果報酬支払い1000円から

詳しくはこちらから

 インフォブログランキング
※タブブラウザをご使用の場合はCtrlキーを押しながらクリックお願いします。

挑戦 アフィリエイト:2008年03月31日 (01:42)

タグ検索からアクセス


あの動画には参ったね・・・・

つづきは後ほど


こんにちは。室内の温度が36度を超えた黒烏団Rです。


暖かくなるのは嬉しいけど・・・

PCに囲まれた室内はもう人間の体温を超えそうですよ。

またエアコンフル稼働せにゃならん(泣)



他にいろいろアクセスを流すなんて方法はないかな?

なんて、いろいろ考えて楽しんでみたね。

アホな事ばかり考えてないで、アフィリしろって怒られるかな?



まあ、そう怒られても仕方ないけどね。

そんな事を気にしてたらやってられないからね。



そこで、ちと視点を変えて?アイデアを幾つか実践中だす。

なんか大袈裟だけど大した事はしてないのよね。

ここで、その内の一つだけをご紹介するであります。



あなたは、稼いでるサイトってやっぱり気になる?

私も、気になるね(笑)

稼いでるサイトを参考にして、自分のサイトと比べるのは良くやる事だよね。



稼いでいるサイトは、こんな仕掛けがあるのか~

稼いでいるサイトのここは取り込めそうだな~

とか調べて自分のサイトには、何が不足しているのかって具合にね。



でも、ここでちょっと視点を変えて、ちょっと感じ悪いけど・・・・

自分以外の稼げてなさそうなサイトも一緒に比較してみたらどうかな?

何かヒントが見つかるかもしれないって思ったのよ。



もしかして、こんなこともうやってる?

他人のサイトのここがイイ、ここがダメって意外に目に付くけど自分の事に

なるとなんだか目に付かないことが多くない?



誰でも、どちらかと言えば人に厳しく自分に甘くってところあるからね。

そんな所に視点を置いてちょっと比べてみたのね。

どのサイトとどのサイトを比べたかは、失礼になるから公表しないけど

許してね。



その比べた中で、アクセスアップに繋がりそうな事を見つけました。

沢山あったけど、私も疎かになっていた部分を一つだけ。

出し惜しみするわけじゃないけどね。



それは、『タグ』

タグって分かる?

この場合のタグがどういうものかと言うと、記事を書くときにその記事に

に関連した識別タグ(キーワード)を関連付けてあげるのね。



挑戦アフィリエイトブログの場合は、こんな感じに表示されて

挑戦アフィリエイト、タグ表示


FC2だと、こんな具合に関連付けの設定をしてあげるんだけどね。

FC2タグ入力画面

他のブログサービスでもタグを入れるところがあるから探してみてね。



このタグから、検索でやってくる人も多くはないけどいるんだよね。

やっぱり、稼げている人はこんな事もしっかりやっていたね。

簡単に出来る事だから、今日からちょっと気を付けてみるであります。



「おまじない」みたいだけどね(笑)



本日も最後までお付合いいただきありがとうございました。


■ 記事後記 ■

あの動画には参ったね・・・

中岡 伸介さんの寺子屋DVDの紹介動画。

チラチラと売れる~をスクリーンで写して・・・

参加者の絶賛する感想の後にこれだもの。

「近い将来、8割のアフィリエイターは消えているでしょう」

なんて台詞を残してさ、最後に

⇒ コレ

だもんね。

売り込まないでしっかり売り込んでるよ(笑)



ブログランキングに参加中・・気が向いたら応援お願いします。

人気blogランキング
インフォブログランキング
※タブブラウザをご使用の場合はCtrlキーを押しながらクリックお願いします。
スポンサーサイト



 Yahoo!ブックマークに登録
挑戦 アフィリエイト:2008年03月30日 (00:11)

SNSからアクセスを流す?


いい気分だったのに・・・・

つづきは後ほど


こんにちは。超爆裂!大失態の黒烏団Rです。


花見に出かけて結局辿り着いた先は・・・

居酒屋ってどういうこと~笑笑

刺身の菊の花で花見をしながら、しこたまビールを流し込んできたよ(笑)



少しでもアクセスをブログに流そうと久しぶりにBIZCOMを覗いてみたよ。

・・・結構、冷えてるね(笑)

アクセス数No.1のユーザーを見たら55アクセスだって。



日記をまめに書いているユーザーの顔ぶれも殆ど同じだし

それに、書いている内容も殆ど同じなんだもん(笑)

こんなの見た日には、アクセス流れてくるのかな~って思うよね。



まあ、日記やプロフから流れるアクセスが全てじゃないんだろうけどね。

メッセージを送ってそこからブログに誘導するにしても・・・

どうなんでしょうかね?



BIZCOMの登録者数は、15000人位いるけど最終ログインが3日以上って人が

結構な数だから見込みは薄いと勝手な判断をしちゃったね。

もしかしたら、InfoRankの方がいいのかな?



InfoRankの規模は、BIZCOMの約半分の7255人だけどこちらも・・・

やっぱり最終ログインが3日以上っていうのが殆どだね。

InfoRankもダメなのか~。



それにしても、なんて淋しいんだ(涙)



SNSを利用してアクセスを流すなら、やっぱりmixiかGREEがいいのかもね。

ただ、商用不可だからちょっとした工夫と注意をしておかないとすぐに

アカウント削除って事になるからちょいとビビり入るよね。



まあ、こんな事にならないように仕組みを作ったりするのがmixi系の商材

なんだろうけどね。

mixi系商材を出されてる方は、この辺のトライアンドエラーから独自の

ノウハウを見つけ出したんだと思うけどね。



あっ!こんな事はどうでもいいことだった(笑)

淋しいBIZCOM、InfoRankだけど何もやらないよりは、やってみてどうなった

かを検証してみないとダメだったね。



トライアンドエラー繰り返してみないと、アクセスだって流れてこないね(笑)

ちょっと試してみようかな?

属性を考えなきゃニュースサイトや芸能サイトを作るって手もあるけどね。



まあ、兎に角ユニークアクセスを100にするべく無駄な努力をしてるよ。

日に30ぐらいコメント回りしてれば、こんな事しなくてもいいんだけどね。

今は、大好きなコメント回りを敢えて押さえてるだけだから(笑)



あなたは、決して真似しないでね。

効率よく、少しでも楽できる方法をとってよね。

そうじゃないと、面倒になってやめちゃう事になるからね。



本日も最後までお付合いいただきありがとうございました。


■ 記事後記 ■

いい気分だったのに・・・

久しぶりに運動しちゃったよ。

運動といってもスポーツじゃないけどね。

暴れて参りました。

ヤンキー君にちょいと絡まれちゃったんで(笑)

お願いだからオジさんに絡まないでね。



ブログランキングに参加中・・気が向いたら応援お願いします。

人気blogランキング
インフォブログランキング
※タブブラウザをご使用の場合はCtrlキーを押しながらクリックお願いします。
 Yahoo!ブックマークに登録
挑戦 アフィリエイト:2008年03月28日 (02:17)

アクセスアップはコメント回り?


桑田さん・・・・

つづきは後ほど


こんにちは。桜の花よりビールの黒烏団Rです。


ポカポカ陽気で頭の中までほんわかしてきてね。

妄想ワールドへのお誘いなのかな?

大丈夫!妄想ワールドはもうちょっと先にだから(笑)



さてと、Ping送信からちょっと話しを変えて。

アクセスアップは、やはりブログでアフィリエイトする上では欠かせないね。

しかしながら、この私は現在使われておりませ・・・



おっと脱線するところだった(汗)

今私は、大事なアクセスアップはあまり力を入れてないんだよね。

Ping送信と頂いたコメントに対してお返しに伺っているだけで。



何故かって言われると・・・今は時間的な余裕がないから。

なんだか言訳じみているけどね。

本業の方で、ここでは書けないような事情とその他に考えがあってね。



そんなことはどうでもいいね(笑)

ブログアフィリエイトでアクセスを集める手段としてコメント回りがあるね。

私は以前、アクセスを集めるのにコメント回りだけ?をやってたんだよね。



コメント回りは、かなりのアクセスアップに繋がるしいろいろな知識も

身につけられて、私にはメリットが多かったからね。

まあ、以前の記事を読んで頂ければ分かると思いますが、コメント回り

だけで、ランキング1位になったこともありましたから(笑)

その時は、日に200以上はコメントに伺ってたりしたけどね。



でも、コメント回りにもデメリットがあることは確かだよね。

それは、時間がかかる事といろいろな情報が入り過ぎること。

多分、多くコメント回りをされている方は気付いてるはずだよね。



日に30件のコメントと記事更新をしていれば3時間以上はかかるからね。

訪問先ブログの記事をキッチリ読んでコメントをつけてたら、最低でも

3~5分はかかるし、記事更新も入れたらそれぐらいになるでしょ。



慣れればもう少し時間を短縮できるけど、よっぽど上手い時間の使い

方をしないと、睡眠時間を削る事になるからね。

これが辛くてやめちゃう人は結構多いんだよね。



勿体ないな~。



でも、この辛さも凄く分かるんだよね。

アフィリエイトを専業にしてなければ、アフィリエイトに割ける時間は

限られちゃうからね。



じゃぁ、どうしよう?

実は、これを今いろいろと考えてるところであります(笑)



今現在、日にコメント回りを12~15件程度。

記事更新は、なるべく毎日を目標にしてるけど・・・(笑)

それで、2月から再開して平均ユニークアクセスは45ぐらいなんだよね。



私の経験からアフィリエイトで売れるようになるには、最低でも日に100

ユニークアクセスは欲しいところだからね。

まだまだだね(笑)



いまやっているのは、記事を纏めて書き貯めるようにしてるんだよね。

記事を纏めて書くと流れだって上手く組み立てる事が出来るし、時間の余裕も

出てくるから、その余裕を別の作業に当てようと思ってね。



PPCやればって声も聞こえてきそうだけどね。

まあ、私は基本的に寂しがり屋だからコメントで少しでもコミュニケーション

を計りたいんだよね。

その方が、後々プライスレスな物が手に入る気がしてね。



甘ちゃんかもしれないけどね。

さて、これだけじゃぁなんだか記事の内容が物足りない気がするので(笑)

ちょっと、リンク集&プロフィールを作ってみやした。



今更かよ!!

ク~ックックックック…お叱りもごもっともだけどね。

よく商材購入すると付いてくる~パネル風に作ってみたんで。



⇒ 黒烏団Rお薦めリンク集



パクる人もいないと思うけど、パクるならパクってね。

ページを開いたらソースを表示してそいつを名前つけて保存すればOK!



本日も最後までお付合いいただきありがとうございました。


■ 記事後記 ■

桑田さん・・・

引退だってね。

あまり野球に詳しくないけど、残念だよね。

でも、現役を退いても頑張っていって欲しいな。

ガンガレ!!桑田さん。



ブログランキングに参加中・・気が向いたら応援お願いします。

人気blogランキング
インフォブログランキング
※タブブラウザをご使用の場合はCtrlキーを押しながらクリックお願いします。
 Yahoo!ブックマークに登録
挑戦 アフィリエイト:2008年03月26日 (02:26)

Ping送信:注意事項


おいでカモ~ン・・・・

つづきは後ほど


こんにちは。時の重さに流されそうになった時でも歯を食いしり耐えてきた黒烏団Rです。


レビューになると書き過ぎちゃいますね。

なんだか、蚊に刺されると掻いちゃうのといっしょかな?

全然違うって~(笑)



前回の高機能Ping送信ツール「Zepping」レビューで最後に書き忘れ

ちゃったんだけど、注意事項として覚えておいてね。



アダルトサイト専用のPing送信先もあるんだけど、そこにアダルト

じゃないコンテンツを送信しちゃうと検索エンジンにスパムとして

扱われてしまうことがあるので注意してね。



さて、高機能Ping送信ツール「Zepping」について知りたい方は、

前回の評価レビューを参考にしてみてくださいね。

⇒ 高機能Ping送信ツール「Zepping」:評価レビュー



このブログも毎度Ping送信を行うようにしているけど、気持ちだけど

インデックスされるのが早く感じますね。

高機能Ping送信ツール「Zepping」のレビュー記事もインデックスされ

てましたからね。



まあ、インデックスされたのはPing送信を行ったことだけではないと

思うけどね。

でも、Ping送信をやらないよりはやった方が検索エンジンには認識さ

れ易くなるのは確かだね。



これで少しでもアクセスアップに繋がればいいよね。

雪解け水だって最初はチョロチョロだけど、それが集まっていけば

大きな流れが出来てくるからね。



もちろん、流れの先には分かってるよね(笑)

最終目標を忘れないように流してあげないとね。

さてと、Ping送信の話題はこの辺にして、本日は・・・



っと思ったけど、スペースもだいぶ使ってしまったんで次回に(笑)

最近、ちょくちょくブログを弄ってるんだよね。

今日は、まろやかレター術のバナーを作ったであります。



さささんには、一応了承を取ったので^^

あなたのご意見、ご感想をお待ちしています(笑)

本日も最後までお付合いいただきありがとうございました。


■ 記事後記 ■

おいでカモ~ン・・・

昔のCD引っ張り出して思い出に浸ってしまったであります。

懐かしすぎます銀蠅一家(笑)

昨晩の雹(ひょう)で何故か聞きたくなっちゃったんだよね♪

それにしても雹(ひょう)は痛いね。

ムキになった子供の豆まきより痛いからね。



ブログランキングに参加中・・気が向いたら応援お願いします。

人気blogランキング
インフォブログランキング
※タブブラウザをご使用の場合はCtrlキーを押しながらクリックお願いします。
 Yahoo!ブックマークに登録
挑戦 アフィリエイト:2008年03月25日 (01:16)

高機能Ping送信ツール「Zepping」:評価レビュー(総合評価:90点)



半年ぶりに・・・・

つづきは後ほど


こんにちは。キム兄にジェラシーを感じる黒烏団Rです。


ちょっと久しぶりにレビューを書いちゃったね。

前振りも何もなしで、見てやってくださいな。

長いから居眠りしないようにね(笑)



Ping送信はわずかな手間で出来るアクセスアップだよね。

短期的にアクセスを集め、検索エンジンにクロールされやすくる。

記事更新する事で即公開ならばブログからPing送信がされる仕組みに

なっているんだけど、予約投稿時にはPing送信されないんだよね。



私もZepping購入するまでは、投稿時間に合わせてわざわざPing送信ツール

を立ち上げてPing送信をしていたんですよ。

でも、管理するブログやサイトが増えれば増えるほどこの作業が煩わしく

感じてきたんだよね。



しまいには面倒になってPing送信を行わなくなったりね。

これって今思うと本当に勿体ない事だよね。

ただ、更新通知を送りさえすれば、短期的なアクセスもあって検索エンジン

にも認識されやすくなるのにね。

みすみすチャンスを逃してたって感じだね。



流れの作ってもアクセスを流れに流さない事には売れるものも売れないからね。

少しの手間を惜しんだばかりに結構損してたな~って思いますよ。



Zeppingは、こんな複数サイト管理をしている方のPing送信を劇的に改善して、

圧倒的な時間短縮を行ってくれますね。



複数サイト管理が出来るだけでなく、管理する全てのサイトに定期的にPing

送信を送ることができるんだよね。

操作も画面で対象とするサイトにチェックをいれ、6通りある送信タイプを

選びPing送信を開始するだけなんですからね。



いちいちサイト毎にツールを立ち上げてPing送信しなくていいってところが

なんともありがたいよね。



私の通信環境は光回線なんだけど、1つのサイトで30件程度送信先にPing

送信を送ると大体2分程度なんですよ。

今までこれをサイトの数だけ順番にPing送信してきたんだよね。



単純に計算したら、10サイトあれば20分+αかかってたんだよね。

それがZeppingを使うようになってから、最初に起動してスタートさえして

しまえば時間なんて気にせずブログが更新さえすればPing送信してくれるん

だから最初の数分だけで後はかなりの時間短縮が出来たことになるでしょ。



これって、時間を有効に使いたいアフィリエイターのあなたには持ってこい

だと思いません?



Ping送信ツールには、Zeppingの他にも様々なツールが世に出てるよね。

私もZepping購入以前には、フリーで利用出来たBigPingというツールを

使っていてね、これだと複数サイトを一括ってわけにはいかなくてさ。



後継のBigPing2というツールは、複数サイトを管理出来てほぼ同じような

機能があって、Zeppingより価格も1000円安いんだけど、私はZeppingを

選んだんだよね。



何故かというと、ZeppingにはPing送信の成功可否が一覧で表示されるから

なんだよね。

Ping送信先の送信回数、成功回数、成功率これが分かると更なる時間短縮も

可能だと思ったからね。



Ping送信に失敗してると異様に時間がかかるのよ。

という事は、成功率が悪いPing送信先をリストから外すと時間短縮が出来る

ってわけなんですよ。



Ping送信先も生物みたいなものなので、いつ使えなくなるか分からないんだよ。

だから、成功率が分かれば使える使えないの判断が出来るからPing送信先メンテ

も容易になるんだね。

メンテナンスもチェック一つで使わないように出来るから面倒じゃないしね。



さてと、個人的な感想はこの辺にして・・・

==============================

Zeppingを使えば、このようなメリットが手に入ります。


◎シンプルで誰でも簡単に使うことが出来るため、初心者にも安心

◎短期的なアクセスアップが図れるだけはなく、検索エンジンのクローラーを
 呼び込める為、長期的なアクセスアップにも効果がある。

◎パソコンに付きっきりにならなくても定期的に自動でPing送信が出来る。

◎複数のサイト、ブログに対して一度の操作で一括して送信ができる。

◎手動でPing送信を行なうよりも大幅に手間が省け時間短縮が計れる。

◎Ping送信の成功可否が計測出来るので、定期的なPing送信先のメンテナンス
 が出来るのでより効果的なPing送信が行なえる

◎最初から効果の高いPing送信先リストがついているので面倒なPing送信先
 リストの収集をしなくても直ぐに使える。

◎csv形式でのデータでサイト、ブログ登録が簡単に行える。

◎購入後は、月額の料金などは一切かからないので追加投資は不要




デメリット

×機能を効果的に利用するには、サイト更新の監視が必要になるので、ネット
 に接続されたPCが常時稼している必要がある。

×サイト毎に個別にPing送信先を指定することが出来ない。

×送信完了が音で確認することが出来ない。

×Macには対応していない。




総合評価:90

高機能Ping送信ツール「Zepping」

⇒ 高機能Ping送信ツール「Zepping」



複数のサイトを管理している方で、短期的なアクセスと検索エンジンへの

認識を高めアクセスアップをお考えなら、Ping送信ツールを使った効果的

なPing送信をお薦めするよ。



==============================

【体験版】

『Zepping』も記事中でお話した『BigPing2』どちらも体験版が用意されて

いますので、購入の前にあなた自身に役立つものか試した方がいいと思うよ。

ツールだから使い勝手や好みの問題もあるからね。


⇒ Zepping体験版


⇒ BigPing2体験版



==============================

【注意事項】

Ping送信を無意味に連続で行うとSPAM判定を受けることがあるから本来の

Ping送信の意味を忘れず行ってよね。

Zeppingで複数サイトを登録して利用する場合は、ランキングサイトへの

送信先を設定してしまうと、ランキング登録サイト以外の内容が更新通知

されてしまうので注意してね。



==============================

【参考】

Ping一括送信サービスを行うサイトもあります。

⇒ Ping一括配信サービス Pingoo!(ピングー)

以前は、無料だと思ったんですが現在はアフィリエイトサイトに利用する

場合は、サイト毎に月額157円の費用がかかります。



サイト毎にPing送信ブログパーツをつけることも出来ます。

⇒ PING送信プラス - SEO対策 ドットコム

こちらは、ブログプラグインなどに貼り付けボタンをクリックすると

Ping送信されるようになりますが、送信先の指定は出来ないみたいだね?



==============================

あなたが、必要と思ったら検討してね。

必要が感じられないなら、お金の無駄になるので


本日も最後までお付合いいただきありがとうございました。


■ 記事後記 ■

半年ぶりに・・・

なんだかレビューを書いたんで頭がボ~~っとなったね。

慣れないことをするとダメみたい(笑)

こんな時はアルゴリズム体操♪

こっちむいてふたりで前ならえ~あっちむいてふたりで前ならえ~


ブログランキングに参加中・・気が向いたら応援お願いします。

人気blogランキング
インフォブログランキング
※タブブラウザをご使用の場合はCtrlキーを押しながらクリックお願いします。
 Yahoo!ブックマークに登録
カテゴリ : 情報商材記事のURL コメント (11) トラックバック (0)
挑戦 アフィリエイト:2008年03月24日 (02:26)

Ping送信でアクセスアップ


久しぶりに・・・・

つづきは後ほど


こんにちは。カラフルなふんどしがあるのにビックリの黒烏団Rです。


アクセスアップどうしてる?

アクセスアップのひとつとして、「Ping送信」ってあるよね。

ご存じない?



じゃぁ簡単に・・・

美味しいカレーが出来ました~みなさん食べに来てくださ~い。

って、こんな感じだす(笑)



ブログを更新したよってサーバーに通知するんですよ。

で、どうしてアクセスアップするのか、これを知らない人も

未だに結構いるんですね~。


じゃぁ、どうしてアクセスアップするのか、まずはこれを見てね。

人気ブログランキング:Ping送信で表示される

これは人気ブログランキングのキャプチャーなんだけどね。

赤で囲ったところ、これは「Ping送信」によって更新されるんだよね。



こんな感じで、更新通知を受け取ったサーバー(この場合は人気

ブログランキング)が更新された記事に一時的にリンクを貼ったり

してくれるんですよ。



この一時的に貼られたリンクを辿ってアクセスが来たりするんだね。

でも、直接貼られたリンクを辿ってアクセスしてくる数は微々たる

ものなんだよね。



それよりも、「Ping送信」でアクセスアップを狙うのは検索エンジン

から訪れてもらう事にあるんですね~これが狙いなんですよ。

更新通知を受け取ったサーバーは、一時的にリンクを貼ってくれたり

するっていったでしょ。



そのリンクが貼られた状態のサーバーに検索エンジンのクローラーが

巡回してきたらどうなります?



クローラーは、リンクをどんどん辿って巡回しているで、あなたの

更新記事のリンクにも回ってくる可能性が高いんですね。

検索エンジンにいち早く認識されれば、そこからのアクセスが見込

めるってわけなんですよ。



要は、「Ping送信」を行う事で、直接アクセス+SEO対策によるアクセス

によってアクセスアップが計れるって事ですよ。

分かってくれたかな?



「Ping送信」は、コメント回りやトラックバックよりも簡単だよ。

ただ更新通知を送るだけでいいんだからね。

主要な無料ブログでもPing送信先を設定する場所があるから忘れずに

設定して、記事更新の際には「Ping送信」するようにしてよね。



簡単な操作だけでアクセスアップが見込めるだから。

やらない手はないでしょ。



分かっているって人が多いけど、分かっていない人もいるからね。

えっ!?こんな説明より送信先のリストが欲しいって?

参ったな~もう。



じゃぁ、特別に私が使っていたメンテされていないリストを提供するね。

欲しい人はダウンロードして持って行ってくださいね。

⇒ Ping送信先リスト



あっ!くれぐれもメンテされていないリストだからNGの所もあるから

その辺は、あなたがメンテしてね。

それぐらいは、してくれるよね(笑)



あ~長くなっちゃったから次回は、Ping送信に役立つサイトやツールに

ついて、記事にさせてもらね。

因みに私は、こんなものにお金かけてます(笑)



⇒ 高機能Ping送信ツール「Zepping」



こちらのレビュー?も次回できたらするね。

あまり期待はしない方がいいけどね。

期待は応える為にあるのか?それとも裏切る為にあるのか?

クーックックックックッ…

本日も最後までお付合いいただきありがとうございました。


■ 記事後記 ■

久しぶりに・・・

●島屋に行ってきました。(笑)

赤ふんならぬ柄ふんにビックリしたね。

ボクサーパンツ全盛のなか、ふんどしもお洒落かな?

あれは、開放感が違うよ(笑)


ブログランキングに参加中・・気が向いたら応援お願いします。

人気blogランキング
インフォブログランキング
※タブブラウザをご使用の場合はCtrlキーを押しながらクリックお願いします。
 Yahoo!ブックマークに登録
挑戦 アフィリエイト:2008年03月22日 (00:38)

ネットビジネスの根っ子



また余計な・・・・

つづきは後ほど


こんにちは。最近、パンツのゴムが伸びるの早い黒烏団Rです。


ねんきん特別便より、もっと来て欲しくないものが・・・・

も~う幾つ寝ると来ちゃうんだよね。

なんだか、ちょっぴりビビってます・・・メタボ検診。



さて、本日は無料レポート「ネットビジネス実践レポート」のご紹介。

今日は、久しぶりにいいレポートを読んだんで、あなたにも読んで

貰いたいな~と思ってね。



流れについて、諄いぐらいに書いたからちょっと口直しにと思ってね。

・・・・あっ!?口じゃないか(笑)



その無料レポートは、川岡弥寿清さんが書かれたものなんだけどね。

川岡弥寿清って誰?

ご存じの方もいると思いますが、こんな商材を出されていたりします。



⇒ 真7日間でキャッシュを掴むアフィリエイトZ
  (現在は販売停止中になっています。)

⇒ 何年も稼ぎ続けるアダルトアフィリエイトノウハウ



そんな川岡弥寿清さんのレポートでネットビジネスの根っ子と言うべく

基礎が、分かり易く丁寧に書かれています。

ネットお金を稼いくという流れの先に、どうやって流れを作るべきかが

学べますよ。



特に、最近見直されてきたステップメールやメルマガを通じてアフィリを

されている方には、是非読んで貰いたいかな。

DRM(ダイレクト・レスポンス・マーケティング)について触れられて

いますからね。



もちろんブログでアフィリエイトされている方にも、気づきを与えてくれ

れますよ。

だって、ネットビジネスの基礎が書かれているわけですから。



中でも、18ページ目に書かれていることを読んでハッとした人はグーです。

ちょっと伏せて抜粋しますね。

「本当に大事なのは●●ではなく、なぜ●●が出てきたのか?なぜその●●
が出てきたのか、それを理解することが大事なんですね。」




無意味な伏せ字なんですが、ここに気付かないといつまで経っても足踏み状態

かもしれないからね。

この他にも、ギクッってくる部分も結構多いですよ(笑)



53ページのレポートなんだけど、ボリュームを感じさせず最後までダーッと

読めちゃいますから、私の余計な解説を聞いてわけ分からなくならないうちに

ダウンロードしてじっくり読んじゃってくださいよ。



川岡さんもレポート内で書かれていますが、ほんとそこいらにある有料なのに

無料レポートレベルの有料なレポートよりもよっぽど役にたちますよ(笑)



⇒ ネットビジネス実践レポート



直接ダウンロード出来ますから、余計なメルマガが来ることはありませんよ。

無料レポート内には、アフィリリンクもありゃしないのでご安心を(笑)

というわけで、これで失礼させていただきま~す。


本日も最後までお付合いいただきありがとうございました。


■ 記事後記 ■

また余計な・・・

Yahoo!ローグルなるものを設置してみますた(笑)

あし@+解析みたいなブログパーツです。

まだβ版みたいだけど試してみますね。

Yahoo!ローグル


ブログランキングに参加中・・気が向いたら応援お願いします。

人気blogランキング
インフォブログランキング
※タブブラウザをご使用の場合はCtrlキーを押しながらクリックお願いします。
 Yahoo!ブックマークに登録
挑戦 アフィリエイト:2008年03月21日 (03:02)

流れと言われてもね~



まさかね・・・・

つづきは後ほど


こんにちは。ねんきん特別便に驚いた黒烏団Rです。


流れが大事だといっときながら自ら流れを塞き止めちゃったかな?

マイナス思考にとらえればこうなるね。

でも、プラス思考にとらえるなら・・・


私は今、ダムを作っているであります(笑)



冗談はさておき。

流れを作るのが難しい、出来ないって思っている人が多い!

あなたも、そう思ってるんじゃありませぬか?

流れを作るには、流れの先が見えていないとダメなんだよ。



じゃぁないと、あらぬ方へ流れていっちゃうからね。

ちゃ~んと、流れの先を決めてそこに流す。

トイレの汚れた○○は、下水に流す(笑)



情報商材アフィリエイトなら、商材のセールスページに流す。

これが、流れの先になるわけだからね。

セールスページの購入ボタンに流すなんて無茶はよしてよね(笑)



例えば、まろやかレター術を私の場合でいくと、

「お買い上げして貰うまでの流れを身につけて、もっと稼いで欲しい」

と思って紹介してるんだけどね。



と言うことは、お買い上げして貰うまでの流れを知らない人が多いって

ことで言い方を変えれば、売り方を知らないで悩んでいる人が多いって

ことにもなるんだね。



だから、流れの先には「売り方を知らないで悩んでいる人」をセールス

ページに流していけばいいってことになるわけだね。

どうかな?分かるかな?



まろやかレター術を例にしたけど、あなたがお買い上げして欲しいと

思っている商材があれば、同じようにして考えてみてね。



そうやって考えていったら、あとは振向かせて、本当に必要な人だけ

流れていく流れを作ってあげればいいのよ。



えっ!?流れは何となく分かってるって?

先に言ってよね~もう。

何々!?振り向かせ方とセールスページにどうやったら飛んでくれる

かが知りたいんですと~?



・・・・・そこまで聞きたいの~?

残念、疲れちゃったから考えておくね。

でも、聞いてばかりじゃ身にならないこともあるから気をつけてね。



本日も最後までお付合いいただきありがとうございました。


■ 記事後記 ■

まさかね・・・

1/5000万件が来ましたよ。

ねんきん特別便がね。

10年ばかり空白にされてますた。

桝添さん頼みますよ!!



ブログランキングに参加中・・気が向いたら応援お願いします。

人気blogランキング
インフォブログランキング
※タブブラウザをご使用の場合はCtrlキーを押しながらクリックお願いします。
 Yahoo!ブックマークに登録
挑戦 アフィリエイト:2008年03月19日 (04:44)

雪が溶ければ川になる、その先は・・・



ぼ~っとしてきた・・・・

つづきは後ほど


こんにちは。そろそろ素麺が食べたくなってきた黒烏団Rです。


●●は、もう分かったよね。

こいつがあるとないとでは、大違いだからちゃんとに作ってね。

ん?なんだかチクチク冷た~い視線を感じるけど・・・



ああ~●●が分からないの?

いゃだな~言ってよね。

もう分かってるものだとば~っかり思ってたよ。



ごぉめん、ごぉめん。

「キャンディーズの春一番やゲームを攻略するように●●さえ作って
 しまえば、自然と訪問者からアクションが増えますぜ。」

こいつの●●だよね?






では、お教えしちゃうね。

私が、いつもいつも言っている言葉だから聞いて拍子抜けするかも

しれないけど勘弁してよね。



それは・・・


流れです。




あなたは、あてもなく旅行にでかけますか?

ごく一部の方はあてもない旅行をするかもしれないけど、ほとんどの場合

あてもなく旅行をする人なんていないよね。

旅行をするには、まず何処に行くかを決めるでしょ。



目的地が決まれば、いろいろとやる事が出てくるでしょ。

どこの観光名所へ行こうとか・・・

そこで美味しい食事をしようとかとか・・・

宿を決めて、交通手段を決めて・・・

お小遣いはどれぐらいにしようとかね。



これ以外にも、やる事がたくさんあると思うけどね。

ちゃんと流れが出来てくる。



情報商材アフィリエイトだって同じなんだよね。

あなたは、あてもなくその商材をアフィリエイトしますか?って事さ。

あてもなく紹介して、商材が売れるなんてことは、殆ど無いよ。



紹介する商材を、どんな人に買って欲しいか、

その人に、どんな風になって欲しいか考えるよね?

それが決まれば、いろいろとやる事が出ませんか?



そこに向けて流れを作らないと。

キャンディーズの春一番やゲームを攻略するように流れを作って

しまえば、ほんとに自然と向こうからアクションが起こるよ。



偉そうな事、書いちゃったけど実はこれを気付かせてくれたのは

これ ⇒ 大根式とろりまろやかレター術



でも、不思議な事にちょっとアフィリエイトから離れてた時なんだよね。

いくら文章を上手く書いたとしても、渾身のレビューを書いても

流れ

これが上手いこと流れていってないとダメなんだよね。



流れを作るのが苦手って思ってたり、どうやって流れを作っていいか分からない。

そんな風に思っているなら、まろやかレター術は流れの上手な作り方を教えてくれるよ。



攻略法を期待していた方、ごめんなさい。

あれは、実在するゲームでは無いので攻略法はないんだよね(笑)

敢えて完結するなら、この記事ってところかな?



本日も最後までお付合いいただきありがとうございました。


■ 記事後記 ■

ぼ~っとしてきた・・・

年度末の会社は無駄に忙しく感じるよ。

赤道小町状態の暑々亜熱帯であります。



ブログランキングに参加中・・気が向いたら応援お願いします。

人気blogランキング
インフォブログランキング
※タブブラウザをご使用の場合はCtrlキーを押しながらクリックお願いします。
 Yahoo!ブックマークに登録
挑戦 アフィリエイト:2008年03月17日 (02:39)

ちょっと気取ってみるであります。



暑かった・・・・

つづきは後ほど


こんにちは。鏡に映る姿がまるで魔神ブーの黒烏団Rです。


F1グランプリ波乱の幕開けだったね。

でも、波乱があると次もどうなるんだろうって気分になるね。

だからやめられないっす。



キャンディーズの歌詞なんて知らんって抗議の電話が止まないよ~

ごぉめんなさいね、著作権っていう厚い壁があるから記事には書けないのよね。

検索エンジンで、「キャンディーズ 春一番」で調べてね。



さて、攻略サイトネタはこれで終わりにしようかな(笑)

えっ!?書くネタがないんだろうって・・・・

痛いところを突くね。



攻略サイトは勉強になるって事から始まって今日は何回目でしょ?

そんな数なんて気にしないで、時間があったら読んでいってね。

じゃぁ、例の如くキャンディーズの春一番で行くよ~



攻略サイトで、ボスキャラを倒せず悩んでいる訪問者をこんな感じで・・・

⇒ 攻略サイトって勉強になるであります。



再訪問をイメージしながらこんな風に・・・

⇒ 次にどうやって渡すでありますか?



更に再訪問しやすくするためにこんな事を・・・

⇒ もうすぐ春がくるであります。



まあここまで、上手くいくとボスキャラを倒せず悩んでいるなら、

必ず来ると思うね。

私なら、焦らされると1時間おきに更新をチェックしちゃうね(笑)



さて、次はどうしましょうかね。

あなたなら・・・聞くのも野暮だね。

わたしなら、こうだね。



-----------------------------------------------------------
『ボスの弱点』

検証が終わりボスの弱点がわかりました。

このボスは、直接攻撃、魔法攻撃にも強いとみられます。

ただ、あるターンである部分だけは異常な位、防御力が

下がります、そこが弱点です。

この時に直接攻撃、魔法攻撃などで集中攻撃をするとかなり

その後の戦いが楽になります。

一応、数十回戦ったデータを元にそんな結論がでました。

詳しいボス攻略は、明日の記事でいよいよ公開します。
-----------------------------------------------------------




こんな感じで、核心をぼかした感じで書いて、実践したデータ

だから信用できるよって感じに思いこませちゃうね。

ここまで再訪問してきているなら、まあ次は見逃さないでしょうけどね。



だって、ボスキャラを倒せず悩んでいるだから。

その為に、焦らしたわけですからね。

ほら、ちょっと気取ってみればいいのよ(笑)



まあ、次にはまともに攻略法をサラリと書くだけでいいね。

攻略法を書くときに更にモザイクかけて、「ネタバレするから詳しく

しりたい人はこちら」とか誘導すれば、食いつきがいいと思うよ。



キャンディーズの春一番やゲームを攻略するように●●さえ作って

しまえば、自然と訪問者からアクションが増えますぜ。

ク~ックックックック…

本日も最後までお付合いいただきありがとうございました。


■ 記事後記 ■

暑かった・・・

昨日はほんと暑かったよ。

F1開幕のオーストラリアは、日本以上に暑かったんだろうな?

ドライバーは、暑さにも耐えられないといけないのね。

アフィリエイターは誘惑に耐えられないといけなかったりして(笑)


先日、つまらないと嘆いていたら・・・

つまらないと嘆くより、楽しくなることを考えろと叱られました。


ブログランキングに参加中・・気が向いたら応援お願いします。

人気blogランキング
インフォブログランキング
※タブブラウザをご使用の場合はCtrlキーを押しながらクリックお願いします。
 Yahoo!ブックマークに登録
挑戦 アフィリエイト:2008年03月16日 (02:07)

もうすぐ春がくるであります。



はじまりました・・・・

つづきは後ほど


こんにちは。鏡に映る姿がまるで魔神ブーの黒烏団Rです。


し、しまった・・・

ケロロ軍曹を見入ってしまった。

記事の用意が・・・



伊藤 蘭さん、いつまでも綺麗ですな~。

なことは、どうでもいいことだね。

こりゃ失礼いたしました(笑)



と言うことで、続きが読みた~いと沢山のお葉書を頂いたんで・・・

リクエストにお応えしちゃうよ。

えっ!?葉書なんて出してない・・・堅いことは抜きにしてね(笑)



攻略サイトは勉強になるって事で、なんだか続いているんだよね。

まだ読んでないなんていうあなたは、超ラッキーだね。

だって続けて読めるんだからね(笑)



攻略サイトで、ボスキャラを倒せず悩んでいる訪問者をこんな感じで・・・

⇒ 攻略サイトって勉強になるであります。



再訪問をイメージしながらこんな風に・・・

⇒ 次にどうやって渡すでありますか?



さて、次はどうしましょうかね。

さぁさぁ今回も、あなたはならどうやって次に渡します?

考えてみてね。



例の如くキャンディーズの春一番でも思いながら(笑)

まあ、考えてくれる確率もかなり低いから、私から行くね。

私なら、こうですね。



-----------------------------------------------------------
『やっとボスを倒せました。』

もう何十回全滅したことでしょう。

やっとボスを倒すことが出来ました∩(´∀`)∩♪

ほんと挫けそうになりましたが、ここまでこれて幸せです(涙)

そう、前にも書きましたがボスの弱点を見つけました!!

その弱点が本物かどうか、セーブデータが残っているので

これからもう一度戦って検証してみます。

そうしたら攻略法が出来るかもしれないからもう少し待ってね。

でも、もう一度戦うのは辛いな~
-----------------------------------------------------------


こんな感じで、チラリとボスの弱点の存在を書いて、更に攻略法も

出来ると期待させて終わらせちゃうな。

ほら、恥ずかしげにつくしが出てきたでしょ(笑)



どうでしょう?



ボスキャラ攻略に悩んでる人だったら、また来てくれそうな感じでしょ。

早くその弱点を知りたい・・・とか、

ボスキャラ攻略法を検証なんていいから教えろ~・・・とかね。



あなたも、寝る前にちょっとだけ考えてくださいな。

軽~く軽くね、じゃないと眠れなくなっちゃうからさ。

悩める人に、もうすぐ春が来るって思わせてあげればいいんじゃないかな。



ふふふ。

ちょっと短めだけど、この辺で失礼しま~す。

本日も最後までお付合いいただきありがとうございました。




■ 記事後記 ■

はじまりました・・・

F1グランプリがいよいよスタートしたね。

ワクワクするね。

もう今日かな?昼に決勝だから忘れないようにしなくちゃ。



ミクシィ・・・活動中ですが、これといった収穫は・・・


ブログランキングに参加中・・気が向いたら応援お願いします。

人気blogランキング
インフォブログランキング
※タブブラウザをご使用の場合はCtrlキーを押しながらクリックお願いします。
 Yahoo!ブックマークに登録
挑戦 アフィリエイト:2008年03月15日 (01:58)

次にどうやって渡すでありますか?



ケロロ軍曹が・・・・

つづきは後ほど


こんにちは。加圧トレーニングはキツイので無圧ふとんで寝た黒烏団Rです。


え~と、前回は何を書いたっけ?

カレーだったよね。

えっ!?違うって・・・そうだそうだ思い出したよ(笑)



激しい雨と風にやられて頭がボケたかな。

それとも妄想ワールドに突入の前ぶれかも。

なんてね。



攻略サイトは勉強になるって書いたんだっけね。

また来たくなるような記事を例にして(笑)

じゃぁ、次はどうしようか?



あなたなら、どうやって次に渡します?

あっ!前回の記事はこれね。

⇒ 攻略サイトって勉強になるであります。



さあ、キャンディーズの春一番でも思いながら考えてみよう(笑)

これには、正解も不正解もありませぬ。

あなたが思ったように次に渡せばいいだけだからね。



でも、それじゃぁ考えてもくれないだろうから・・・私が(笑)

私ならこうやって次に渡すね。

ボスキャラを倒せず悩んでいる訪問者の事をイメージしながら・・・



-----------------------------------------------------------
『体力減ったら回復魔法!』

キャラの体力が落ちたら迷わず回復魔法ヒーリング!

ヒーリングは、体力満タン状態の40%を回復してくれます。

あともうちょっとで倒せるからいける

なんて思ってたら次のターンに全体攻撃されて全滅。

泣きました。

そうならない為にも体力が半分以下になったら、ヒーリングで

回復するといいですよ。

そうしないと、私みたいに泣きを見ますよ。

-----------------------------------------------------------



こんな記事を書くね。

更に、この次には攻撃魔法や武器だったり、戦い方についてね。

ボスキャラ攻略とは関係がなさそうでありそうな記事。



訪問者が色々な想像してくれるかな~ってイメージで記事を何度か

書いていくんですよ。

こんな事をイメージしてくれる事を期待してね(笑)



これはもしかしてボスキャラ攻略に関係あるんじゃ・・・とか、

この魔法はこうやって使うんだ・・・とか、

この武器は買っておいた方がいいな・・・とかね。



こんな風に妄想しながら、反応を観察しながら書く記事を調整して

ボスキャラ攻略はまだか、まだかって思わせるように仕向けるのよ。

なんだか、川になって流れてきたね(笑)



どうでしょう?

私ならって事で書いてみたんだけどね。

あなたならどうか、トイレで用を足しているときにでも考えてみて

くださいな(笑)



ふぁ~なんだかボーーーっとしてきたんで失礼します。

本日も最後までお付合いいただきありがとうございました。


■ 記事後記 ■

ケロロ軍曹が・・・

Yahoo!動画でケロロ軍曹が無料で観れてついハマってしまったであります。

面白いよね。

私は、クルル曹長がお気に入りです。

ク~ックックックック…


ミクシィ・・・活動中!

次のステップに行くはずが・・・


ブログランキングに参加中・・気が向いたら応援お願いします。

人気blogランキング
インフォブログランキング
※タブブラウザをご使用の場合はCtrlキーを押しながらクリックお願いします。
 Yahoo!ブックマークに登録
挑戦 アフィリエイト:2008年03月14日 (01:59)

攻略サイトって勉強になるであります。



今度はこんなものが・・・・

つづきは後ほど


こんにちは。加圧トレーニングで圧死しそうになった黒烏団Rです。


私の妄想ワールドに毒されないよう注意してね。

でも沢山のコメントありがとう。

あなたの感想で更に妄想ワールドが拡大しそうだよ(笑)



今度は、妄想ワールド住人の子供?に名前でも付けないとね。

あなたも何かいい名前が浮かんだらコメントしてね。

よろしくたのんます。



RPGで戦った人もそうでない人もいるみたいね。

現実に返った私が思うに、ゲーム攻略サイトって非常に勉強になるよ。

ついでにこんな内容は興味あるかな?



攻略サイトに訪れる人は、こんな悩みや思惑があるんだよね。

ゲームで遊んでいて躓いて先に進めないとか・・・

裏技がないかとか・・・

最短でクリアしたいとか・・・



例えば、ボスキャラを倒せず悩んでいる訪問者だとするね。

あなたが、悩める訪問者だと思ってちょっと見てよね。

------------------------------------------------------------
『なんという強さ!ボスキャラが倒せない(涙)』


強くて強くてどうにも歯が立ちません。

前衛に攻撃専念、後方支援で回復魔法を使って戦っても

早いうちに、半分以上のメンバーが死んでしまって。

復活させてるうちに全滅。

なってこった><

でもボスの弱点のような所も見つけました。

もう少し戦いを続けて更なる糸口を見つけてみます。

それにしても強い、あのボスは本当に倒せるのか?
------------------------------------------------------------



こんな記事を見つけたら、あ~同じような人もいるんだな~

って気になりませんか?

この人が書く次の記事も気になってくるしね。



この記事には、体験記も入っているしね。

ボスの弱点って何?って知りたくもなるよね。

もしかしたら、弱点この先公開?なんて期待も出てきてもっと

戦い方のヒントが得られそうなきがするような感じしない?



まあ、テキトーに私が書いたからそうは思わないと言われれば

それまでなんだけどね(笑)

これも、ゲーム攻略サイトの掲示板とか記事とかで、私が実際に

勉強になった事を元にしたんだけどね。



はいはい、ただそれだけのことなんだけどね。

ツマンネ~って怒らないでね。

でも、雪が溶けてきたでしょ(笑)



さあ、これ以上あなたに怒られないうちに失礼しますね。

本日も最後までお付合いいただきありがとうございました。


■ 記事後記 ■

今度はこんなものが・・・

朝から高カロリーで余計に眠くなりそうだね。

メガマックならぬ、今度はメガマフィンが登場するそうで^^

メガ好きな私はいまからワクワクだね。


ミクシィ・・・お休みしますた

今度は休まず●●●にお願いしとこっと


ブログランキングに参加中・・気が向いたら応援お願いします。

人気blogランキング
インフォブログランキング
※タブブラウザをご使用の場合はCtrlキーを押しながらクリックお願いします。
 Yahoo!ブックマークに登録
挑戦 アフィリエイト:2008年03月13日 (02:01)

春一番?



近づいてキター!・・・・

つづきは後ほど


こんにちは。目が回る~妄想ワールドにいる黒烏団Rです。


こんな質問が来ました!からの続き…

折角だから、おじちゃんにいいこと教えてあげるよ。

何だよ、いいことって?



ちゃんと聞いてくれる~?

ああ、もちろん聞くさ。

君には興味があるからね。



おじちゃん、RPG(ロールプレイングゲーム)したことある?

あるよ、ファイナルファンタジーとかドラクエとかならね。

そう、よかった。



じゃあ、おじちゃんは魔法を使うキャラでも戦ったことがあるんだね。

もちろんあるさ。



ボスキャラ強かったでしょ?

おう、ボスキャラは手強かったよ。

何度も全滅して、も~やめた!!って事が何度あったことか。

ボスキャラだからそう簡単には倒せなかったよ。



でも倒せたんでしょ?

もちろんよ!ボスキャラ倒してエンディングロールまで見たよ。

くくく。



何だよ、その変な笑いは!

なんでもないよ。

おじちゃんの話しを聞いてたら、想像しちゃって。



おじちゃんは、ボスキャラを魔法だけで倒せると思う~?

えっ!?そりゃ無理だろ!

おじちゃんもそう思うんだね。



ボスキャラ攻略は、みんなで一斉攻撃しても勝てん。

ちゃんと攻撃するキャラ、回復するキャラを決めて考えて戦わないと

ダメだからな。

回復系魔法のキャラが死んだときは、焦りまくりだったな。



おじちゃんも、ちゃんと戦い方しってるんだ~。

おう、じゃなきゃ勝てないからな。



ん?で、なにを教えてくれるんだ?

もう教えることなんてないよ~。

だって、おじちゃん戦い方しってるんだもん。



RPGのボスキャラ攻略法を教えたかったのか?

どうかな~。

・・・・



おじちゃん、良く聞いてね。

おじちゃんは、魔法だけじゃ勝てないこと知ってるでしょ?

ボスキャラを倒すにはどうやって戦ったらいいかもね。



もしも、おじちゃんが魔法の言葉を覚えることができても大事な

ことを忘れちゃうと全滅しちゃうよ。

・・・・



おじちゃん、最後に聞いていい~?

最後って・・・何?

キャンディーズって知ってる~?



もちろん知ってるさ。

キャンディーズの春一番っていい唄だよね~。

君もキャンディーズ知ってるのか?(いったい何歳なんだ?



おじちゃんも早く雪が溶けるといいね。

???(川になって流れろってか)???

早く春が来ることを応援してるからね。



何が言いたいんだ?

ふふふ、おじちゃんそれじゃあ~ね~。

おい!ちょっと待てよ!!



バイバ~イ

ったく、何がいいたかたんだ~あのガキんちょ。



・・・・・・・


ハッ!!

妄想ワールドから只今帰還したであります(笑)

何があったんでしょ?

かなり、記事が充血してるようだけど…



なんだか妄想しすぎで恥ずかしいからこの辺で失礼します(笑)

本日も最後までお付合いいただきありがとうございました。




■ 記事後記 ■

近づいてキター!・・・

今週末は待望のF1グランプリだす。

今年も楽しくなるかな~

カレーを仕込みながら見れる時間だからね。


ミクシィ面白くなってきたね。

マイミクさんも100超えしたんで、まだまだ遊びまつ^^


ブログランキングに参加中・・気が向いたら応援お願いします。

人気blogランキング
インフォブログランキング
※タブブラウザをご使用の場合はCtrlキーを押しながらクリックお願いします。
 Yahoo!ブックマークに登録
挑戦 アフィリエイト:2008年03月12日 (02:40)

こんな質問が来ました!



そろそろ・・・・

つづきは後ほど


こんにちは。妄想ワールドの渦に飛び込んだ黒烏団Rです。


おじちゃん、魔法の言葉は何処で売ってるの?

えっ!?おじちゃんって私の事?

そう。



参ったな~おじちゃんかよ!!

どっから見てもおじちゃんだよ。

・・・・



ね~何処で、魔法の言葉は売ってるのさ!?

あのね~魔法の言葉なんて、何処探しても売ってないよ。

え~、おじちゃんあんなこと書いてるくせに売ってるところも知らないの~!



だから~魔法の言葉は、売っているものじゃないんだって。

じゃぁ~なんなのさ~。

なんなのさ~って、聞きたい?



べつに。

・・・そんなこと言わないで~本当は聞きたいんだろ?

全然。



・・・・

用がないならもう行くよ。

おいおい、そっちから聞いてきたんじゃないかよ。



じゃあね。

あっ!ちょっと待って。

おじさんのお話を聞いておくれよ。



しかたないな~じゃあ、ちょっとだけだよ。

・・・・(なんて憎らしいガキなんだ

魔法の言葉はね、お店から買ってくる物じゃないんだよ。



ふ~ん。

魔法って言うのはね、本を読んだり経験して使えるようになるものなんだよ。

何度も試しては失敗しながらね。



え~そうなの?

子供だからっていい加減なこと言ってない?

失礼なガキだな



そんなことはないよ。

嘘を言ったところでおじさんは何の得もしないからね。

じゃあ、おじちゃんは魔法を使えるの?



ギクッ!

え~まさか、魔法使えないの?

ガキのくせして突っ込むな~



正直に言うね。

おじさんは、魔法は使えないよ。

でも、魔法のような言葉を遊びながら勉強してるんだよ。



ふ~ん。

それで、おじちゃんは魔法のような言葉を使えるようになったら何に使うの?

何に使うのかって?



そう。

何かに使いたいから勉強して覚えているんでしょ~?

ああ、そうだよ。



じゃあ、何に使いたいの~?

それは~何だ、子供が知らなくてもいいことにね。

あ~いけないことに使おうとしてるんだ~。



い、いけないことって人聞きが悪いな。

だって、言えないんでしょ。

わ、わかったよ、言いますよ言います!!



大人げないな。

・・・・・正直に言うよ、大人の遊びとお金儲けに使いたいんだよ。

そうなんだ。



えっ!?(なんか反応薄いな~

大人が考えることなんて、そんなことしかないのにね。

君、子供だよね?



さ~。

おじちゃんには、子供にみえてるんだね。

おうよ!どっから見ても子供にしか見えないね。



狭いな~。

うぐっ。



折角だから、おじちゃんにいいこと教えてあげるよ。

何だよ、いいことって?





つづく・・・



本日も最後までお付合いいただきありがとうございました。




■ 記事後記 ■

そろそろ・・・

なんだ!春めいてきたよね。

カレー鍋もうすぐ食べ納めかな?

おっと、くれぐれもねこ鍋とカレー鍋を一緒になさらぬよう。

ねこちゃんが煮えちゃうからね。


ミクシィもなんとなく使い方覚えてきたね。

マイミクさんもそろそろ打ち止めかな?


ブログランキングに参加中・・気が向いたら応援お願いします。

人気blogランキング
インフォブログランキング
※タブブラウザをご使用の場合はCtrlキーを押しながらクリックお願いします。
 Yahoo!ブックマークに登録
挑戦 アフィリエイト:2008年03月11日 (01:43)

魔法の言葉?



ぜぇぃぜぇぃ・・・・

つづきは後ほど


こんにちは。カレーパンマンを食べちゃった黒烏団Rです。


言葉の観方を変えて思いこみをさせるって面白いよね。

何にでも使える魔法の言葉、おっぱっぴ~みたいなもんだから(笑)

だからって、そんなの関係ね~ですませないでよね。



これはね、実は恋愛、男と女の駆引きでもよくやるからね。

でも、一歩間違うと大変な目に遭うから注意しなくちゃね。

誰かにいつも見られているような気がしたら・・・。



またまた、調子に乗らせてよね。

ついでにもうちょっとザクっと掘ってみるね。

ザクっ!



( ゚д゚) まさかそれだけじゃ・・・ないよね?

・・・・・

・・・(`Д´#)



じょ、冗談でつ(汗)

営業活動でこの魔法の言葉を使うと・・・・

直接、売り込んでいないのにお客さんが勝手に欲しい、必要だと思いこんで

しまい、結果お買い上げしてしまうんだよね。



でもこれ、よ~く考えてみて。

あなたは、この魔法の言葉が使い方を誤ると危険だって気付きませんか?

だって売り込まないのに、売れるんだよ。



効果がないものでも、この魔法の言葉を巧みにつかうと・・・

お客さんは、効果あるものだと勝手に思いこんで買ってしまう。

これって、ヘタするとお縄になりかねないよね。



魔法の言葉が、悪魔の言葉にもなるわけよ。

使用上の用法を守って正しくお使い下さいって事だね。

ここまで使うことに観方をおいたけど、別の観方をすれば自己防衛の為に

手の内を知ることができるって事だよね。



ノウハウコレクターさん、見てますか?

欲しいと思った時にちょっと深呼吸でもして観方を変えてみて。

それから冷静にセールスレターを読んでみて。



おっと、また余計なお節介だったかな。

今日は短いけど、突っ込まれる前に失礼しますわ。

本日も最後までお付合いいただきありがとうございました。




■ 記事後記 ■

ぜぇぃぜぇぃ・・・

今日は、なんとか買えますた。

こちら湘南ではちっとばかり有名なシラスカレーパン

意外にもしらすとカレーがマッチングなのだ!!

(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!



ミクシィ潜入、今日は足跡だけにしました。マイミクさんは70名になりました。


ブログランキングに参加中・・気が向いたら応援お願いします。

人気blogランキング

インフォブログランキング

※タブブラウザをご使用の場合はCtrlキーを押しながらクリックお願いします。
 Yahoo!ブックマークに登録
挑戦 アフィリエイト:2008年03月10日 (02:45)

勝手な思いこみ



今どきのランドセル・・・・

つづきは後ほど


こんにちは。あれあれ?カレーの残り香がする黒烏団Rです。


言葉遊び予想外の反響だったね(笑)

これだったら風呂に入っても出来るし、トイレで気張ってる時にも

合コンで連想ゲームも出来るねってさ。

カレーを封じた甲斐があったかな?



さて、それじゃぁ調子に乗って(笑)

ある方が、こんなコメントを投下してくれちゃったよ。

> カレーはどうします?



カレーかよ!!って。

思わず突っこみ入れちゃったね。

ん~~カレーね。



あなたなら、カレーの観方を変えたら何が思い浮かぶかな?

何か思い浮かんだらコメントにお願いね。



で、私ならこうですね。

カレー

⇒ インドの定番料理

⇒ 秀樹感激!!

⇒ りんごとハチミツ

⇒ とろ~りまろやか

⇒ キレンジャー

⇒ ルウで簡単にできる



どれも、グダグダですけどね。

他にも出てきたけど、ここには書けないような言葉だから(爆)

これで、勘弁してよね。



太郎君と次郎君の会話を一つ。

太郎君:「昨日、駅前にオープンしたての店で早速食べてきたよ。」

次郎君:「何を頼んだ?」

太郎君:「特盛り」

次郎君:「何よ、特盛りかよ~」

太郎君:「流石に、メガ盛りは頼めなかったよ。」

次郎君:「並は因みに幾らだった?」



さて、問題。

太郎君は、何屋さんに行ったと思う?



一見、意味不明な会話のように思えますが・・・

あなたは、何屋さんをイメージしたかな?



多くの人は、牛丼屋をイメージしたんじゃないかな?

もしかすると、私のブログだからカレー屋をイメージしたかな?

これは、言葉遊びの延長みたいなものでね。



どちらにしても、それはあなたの思い込みなんだよね。

「特盛り」「メガ盛り」「並」と来たらやっぱり牛丼を想像するもんね。

この思いこみって結構あるんだよね。



思いこみを利用した文章は多く目にしていると思うよ。

例えば、ダイエット系だと「理想的なくびれを実現」とかね。

そもそも理想的なくびれって何cmなんでしょね?



体型によっても理想的なくびれなんて違うでしょ。

でも、これを見た方は自分の理想とするくびれをイメージしてしまう。

ほんと勝手な思いこみだよね。



これで、ついつい買ってしまうなんて事があるからね。

私も実はこの思いこみで幾つも情報商材を買っちゃいました(笑)

ということは・・・



長くなっちゃったんで、本日はこれにて失礼。

本日も最後までお付合いいただきありがとうございました。




■ 記事後記 ■

今どきのランドセル・・・

ランドセルと言うと、黒と赤しかイメージできなかったね。

これも思いこみだけどね。

でも、今はオレンジや水色といろいろな色があるのにビツクリ!!

時代が変わったんだな~と思ったね。



ミクシィ潜入サボりました。


ブログランキングに参加中・・気が向いたら応援お願いします。

人気blogランキング
インフォブログランキング
※タブブラウザをご使用の場合はCtrlキーを押しながらクリックお願いします。
 Yahoo!ブックマークに登録
挑戦 アフィリエイト:2008年03月09日 (01:12)

言葉の●●を変える遊び



映画って本当に・・・・

つづきは後ほど


こんにちは。あれ?カレーの香りがしない黒烏団Rです。


最近、暇があると言葉の観方を変える遊びをしてるんだよね。

言葉の観方を変えていろいろと言葉を作っていくって単純な遊びなんだけど

これが、意外と奥が深くてね。



あなたも、やったことある?

へっ!?何言っているか分からないって?

ごぉめんなさい。



そうだね、かなり分かりづらいよね。

じゃぁ、ちょっとどんな事かを具体例あげて説明するね。

準備はいいかな?



ではでは・・・

ある一つの言葉「美味しい」ってあるとするよね。

この「美味しい」って言葉を別の観方で言い表すんだよ。

なんとなく分かります?



例えばこうだね。

「美味しい」

⇒ ほっぺが落ちそうな味

⇒ とろける味わい

⇒ 行列が出来る味

⇒ シェフも唸る味




こんな感じに、「美味しい」という言葉をイメージさせる言葉を

どんどんと出していくんだよね。

こんな遊びをしているのよね。



面白くないかな?

あ~っ!あなた今、鼻で笑ったでしょう?

ふふふ、笑いたければ笑うがいいさ(笑)



でもこれ、あなたも結構目にしてるんだよ。

情報商材アフィリエイトのセールスレターにもガンガンと使われ

てるからね。

この観方を変えた言葉って。



気付きません?

メチャメチャ分かり易く、よく使われている言葉なんだけどね。

「ニートが~」とか見たことあるでしょ?



あなたは、「ニート」って言葉から自然と頭の中で色々なイメージを

思い浮かべてるんだよね。

例えばこんな感じにね。

ニート ⇒ プー●郎 ⇒ 働かない人 ⇒ お金がない ⇒ 貧乏



ね、あ~って感じでしょ。

実は、この遊びってアフィリエイトでも役立つ遊びなんだよ。

なんでって?



女性が男の後ろ姿に惹かれたり、男性がミニスカートの女性に惹かれる

のと一緒の事だからね。

どうして惹かれるか考えたら、この遊びが役立つって分かると思うよ。



ちょっと意地悪かな?

石を投げられそうなので、本日はこの辺で。

本日も最後までお付合いいただきありがとうございました。




■ 記事後記 ■

映画って本当にいいものですね・・・

スティングまた観ちゃいました。

DVDだけどね。

1973年に公開された映画なんだけど大どんでん返しこれが何度観ても

たまらなく面白いんですよ。

あんな流れアフィリに活かせたらな~と思っちゃいますね。



ミクシィ潜入6日目、マイミクさんは60人となりました。

皆さん濃い色を持っていますよ。

だから楽しいんでしょうか??


ブログランキングに参加中・・気が向いたら応援お願いします。

人気blogランキング
インフォブログランキング
※タブブラウザをご使用の場合はCtrlキーを押しながらクリックお願いします。

 Yahoo!ブックマークに登録
挑戦 アフィリエイト:2008年03月08日 (05:46)

どうなっちゃうんでしょう?



クレーム処理って・・・・

つづきは後ほど


こんにちは。真っ赤なお鼻の黒烏団Rです。


カレーがかれ~んだよ!!

オヤジギャグにちょっと困惑。

あんまり辛いの食べるとお尻によくないよ(笑)



辛さの度合いってあるよね。

カレールウのパッケージには、殆どの場合が表記されていてさ。

食べる人が求めている辛さの基準、目安にはなるね。



アフィリエイトでも、この辛さの度合いに似たようなものをよく

見かけることがあるよね。

それは、点数とか★の数だったりね。



カレールウ等の辛さ度合いは、実は販売メーカーが独自に決めた

もので、販売メーカーによっても辛さの度合いは違うんだそうで

何でも、基準になるカレーソースと比べて、辛さの度合いがどの

くらいかを数字で表しているそうですよ。



でも、やっぱり最後は何人かの人が実際にテイスティングして判断

をしているんですと。



このテイスティングする人が、もしも超辛党だったら・・・

このテイスティングする人が、もしも超甘党だったら・・・

一般的な基準のカレーソースと比べても辛さの度合いが違ってくる

かもしれないね(笑)



まあ、カレールウは1箱300円程度だから試して自分に合うのを探す

ことも容易だけど、カレールウが1箱20,000円とかだと慎重に比較

検討をしないといけないよね。



仮に今、カレールウが1箱20,000円になったら・・・



どうなっちゃうんでしょう?



まあ、現実にはあり得ないけどね(笑)

でもそうなったら、色々な人の意見や評価にニーズが出てくるのか

もしれないね。



現実的な話しなら、今は原油価格が高騰してきているから石油製品

の価格上昇に目を付けると面白くなるかもしれないね。

よく見るのは、カードが多いのかな?

石油製品じゃないけど、ほら、カードでガソリン入れるとどうのって

あるじゃない。



情報商材だったら?

どうなのかな~そろそろ基本的な商材に戻るんじゃないのかな?

私ならそんな気がするね。



その根拠はって?

なんとなく(笑)

今までの流れを見ていると、そこに戻ってるからね。

ただそれだけだす。



本日も最後までお付合いありがとうございました。




■ 記事後記 ■

クレーム処理って・・・

最近、難しいね。

何でもかんでも顧客情報がどうだと粘着してきて

顧客情報は何処行ったんだとか、流失してないだろうなと凄い剣幕で・・・

大丈夫だという証拠を見せろと言われても・・・対応が凄く大変です。



ミクシィ潜入5日目、マイミク増やすより交流が楽しくなってきたね。

脱線だけど、この交流の方が好きみたい(笑)

マイミクさんは、50人になりました。


ブログランキングに参加中・・気が向いたら応援お願いします。

人気blogランキング

インフォブログランキング

 Yahoo!ブックマークに登録
挑戦 アフィリエイト:2008年03月07日 (01:19)

次に渡す・・・


怖い~・・・・

つづきは後ほど


こんにちは。ティッシュの消費量が激増中の黒烏団Rです。


1日お休みしちゃいました。

どうも、今回の風邪は凶悪でね。

コメントをするだけで力尽きてしまったよ。



前回は、さささんの誕生日をお祝いしてしまったね。

ところで、あなたは、自分の誕生日にちょっとしたメッセージが

届くのってどんな気分かな?

やっぱり、ちょっとは嬉しいんじゃないかな?

あまり気分悪いって応える人も少ないと私は思うけどね。



私自身は結構、嬉しかったりするんだよね。

いい年して、誕生日って事もないだろうけど笑顔にはなれるからね。

それは、私自身が寂しがりやさんだからかな(笑)



あなたも、ご家族や友人、お世話になってる人へお祝いのメッセージ

だけでも、送ってみたらどうかな?

プレゼントを贈るだけがお祝いじゃないから、あなたの気持ちを言葉に

変えて贈れば、どんな高価なプレゼントよりも素敵なものだと思うよ。



サポート等で独自のSNSを構築しているアフィリエイターもいるよね。

稼げる情報や有益な情報は嬉しいけど、イベント機能があるんだから

せめてそういう祝いの日には、メッセージを送ってみたらどうかな?



SNSには、大体が誕生日を登録するようになっているからね。

意外とメッセージを貰った人は嬉しいんじゃないかな?

受け取る相手は機械じゃなく、感情がある人なんだからさ。

まあ、これは寂しがり屋の私が勝手に思う事なんだけどね。




話しを、ちょっと変えます。

あなたは、『ペイ・フォワード』って映画を観たことはありますか?

かなり私の涙腺を刺激してくれた映画なんだけどね。



観た方は、どんな内容かお分かりですよね。

観ていない方にちょっとだけ解説させてちょうだいね。

この『ペイ・フォワード』って映画なんだけどね。



ある少年が、先生の一言から自分にも世界は変えられるんじゃないか

と、ある法則を考えた訳なんですよ。



人から受けた親切をその人に返す(ペイ・バック)のではそこで終わっ

てしう、そこで人から受けた親切を別の人へ渡す(ペイ・フォワード)

ようにしたらどうだろうってね。



恩返しじゃなく、その恩を別の形で人へ渡していけば、やがて世界も

変わるんじゃないかと11歳の少年が考えたんですよ。

このアイデアがやがて広まって行くわけなんですが、この辺が妙に心に

響いてくるんですよね、最後はもう涙腺を刺激しまくる結末なんです(涙)






そんな映画なんですけどね。

是非、お時間がある時に観ていただきたい映画なんですよ。

情報商材アフィリエイトをしている方にはいいヒントがあると思うんですよ。



私は、この映画を観て影響受けた感じがするからね。



何だかまだ風邪が抜けないのでこの辺で失礼しますね。

最後までお付合いありがとうございました。




■ 記事後記 ■

怖い~・・・

ちょっと怖いコメントがつきました。

このブログではないので探してもないですよ。

そのコメントの最後には「死ね」だって(怖)



ミクシィ潜入4日目、マイミクも少しずつ増えてきました。

現在、39名の方がマイミクになっていただけましたん。

怖いコメントはコチラでした(笑)


ブログランキングに参加中・・気が向いたら応援お願いします。

人気blogランキング

インフォブログランキング

 Yahoo!ブックマークに登録
挑戦 アフィリエイト:2008年03月05日 (02:27)

お世話になってるあの人に・・・



今日はさて・・・・

つづきは後ほど


こんにちは。あれっ?戻ってる黒烏団Rです。


今日はいつもお世話になっている、さささんの25回目のお誕生日だそうです。

さささん、お誕生日おめでとうございます。

25歳からは、一気に加速しますよ。

特に体力の衰えは(笑)なるべく運動して下さいね。



これは、どうも失礼。

直接、さささんのブログへコメントするべきだったかな?

まっいいよね。

おめでたいことだから、勘弁して下さいな(笑)



さささんの話題が出たついでといってはなんですが・・・

実は私、さささんとはある教材の購入をきっかけにお世話になるように

なったんですけどね。



その教材というのはこれね。


⇒ 大根式まろやかレター術



今でも、読み返す教材の一つなんですけどね。

これは、ブログでもメルマガでも幅広く使える教材なんですよ。

あなたは、この教材をご存じでしたか?



さささんのブログへ行くと、よくこのまろやかのノウハウで記事が

流れていってるし、内容も結構暴露というか表に出てるから知って

いる方も多いかもしれないよね。



そういえば、最近はステップメールが人気だよね。

ステップメールは、シナリオが一番の肝だというこは誰もが認識を

していると思うけど・・・違ったかな?



幾つか研究の為にステップメールを読んでみたけど・・・

最初のメールでなんか次に興味が沸かないのが多いです。

発行している人もどうやって流していくか分かっているんでしょう

けど何か物足りない気がします。



私が物足りなさを感じるのも、まろやかレター術を読んでいるから

そう思えるのかな~と感じてるんだよね。

ということは、ステップメールにこそまろやかレター術は最適って

ことなのかもしれないね。



まあ、これは私の個人的な考えということで。

別に、あなたにお勧めしているわけではないのでご安心を。



逆に私は、ステップメールでまろやかレター術使われると困るからさ。

もしそんなことされたら、余計な物まで買っちゃいそうで・・・

ノウハウコレクターになったら責任取ってくれる?(笑)



冗談はさておき、何処まで話したっけ?

忘れちゃった^^

ボケが加速してるよね。



さささんとは、まろやかレター術をきっかけに交流が深まった?って

とこですよ。



で、このまろやかレター術なんだけど・・・

実は、実は、ダウンロードした教材を解凍すると「karei」という

フォルダーにファイルが展開されるんですよ。

カレーですよ(笑)スペルは違うけどね。



今は変更されているかな?

その辺は定かではないですけど、なんだか可笑しくてね。

これを記事にしたくなったところに、さささんの誕生日というきっかけ

が出来たから丁度いいやってね。



えっ!?ただそれだけの事を長々と書いてきたのかって?

あい、それだけだよ(笑)

(^`ω´^)ゆ(-`ω´-)る(・`ω´・)さ(ゝ`ω´-)ん(-`ω´-メ)o!!

まあまあ、落ち着いて落ち着いて・・・



怖いから本日はこの辺で失礼しま~す。

最後までお付合いありがとうございました。




■ 記事後記 ■

今日はさて・・・

「さ」の文字はいったい何文字あるんだろ?

数えてないけど、かなり多いね。

今日はちょっとだけ仕事してみたよ(笑)

まだまだ風邪が抜けずにふがふがでつ。



ミクシィ潜入2日目、今日も20名の方にマイミク申請

現在、23名の方にマイミク追加いただきましたん。

まだまだ少ないから仕込み仕込み(汗)


ブログランキングに参加中・・気が向いたら応援お願いします。

人気blogランキング

インフォブログランキング

 Yahoo!ブックマークに登録
挑戦 アフィリエイト:2008年03月04日 (01:00)

●●さえあれば、なんでも出来る!!


ふがふが・・・・

つづきは後ほど


こんにちは。セクスィー部長の部下になりたい黒烏団Rです。


「ビジネスと色恋は一緒になさらぬよう。」by 色香 恋次郎

今更ながら、サラリーマンNEOにハマってます。

中でもセクスィー部長は、たまらない魅力を持ってるね(笑)



基礎さえ出来ていれば、誰でも稼ぐことが出来る。

ギクッ!ってしたそこのあなた!!

基礎をもう一度、振り返ってみてよね。

悪いことは言わないからさ。



中学生になると算数から数学になるよね。

ほら、数学の授業でついていけないと、算数からやり直せとか

いわれなかった?

あら、そんなお茶目じゃないって(笑)

私は、先生にけちょんけちょんに言われて地球の裏側まで凹だよ(爆)



まあ、これと同じようなもので分からないことを分かったつもりで

どんどん先を急ぐと後で手痛いしっぺ返しがくるって事ね。

こりゃぁ、私自身に言い聞かせている部分が多いんだけどね(笑)



先ほどギクッってきたら、この無料レポートを読むと更にギクッって

きそうな内容です。

試しに読んでみてもいいかもしれないよ。



⇒ 無料レポート



何も感じなかったあなたには、別に必要ない無料レポートだけどね。



話しは、ガラリと変えて・・・

世の中には凄い人がいるだね。

今の私なんか足下にも及ばない、天と地の差があるよ。

365日カレーを欠かさず食べた偉人だよ。



その偉人、365curryさんのブログ

⇒ http://blog.goo.ne.jp/365curry



カレー好きの私でも流石にここまでは出来ませぬ。

私もまだまだ甘いって事だね。

365curryさん、ありがとう。

何故か、「ありがとう」の言葉が浮かんできたよ。



本日も最後までお付合いいただきありがとうございました。





■ 記事後記 ■

ふがふが・・・

鼻が詰まって鼻水が垂れるこの辛さ。

花粉症の人の辛さを感じています。

そういう私は、風邪っぴき><



ミクシィ潜入初日、20名の方にマイミク申請

早速、8名の方にマイミク追加いただきますた。

まだまだ、地味な作業が続きマッスル(笑)


ブログランキングに参加中・・気が向いたら応援お願いします。

人気blogランキング

インフォブログランキング

 Yahoo!ブックマークに登録
挑戦 アフィリエイト:2008年03月03日 (13:56)

これさえあれば時間だって


ぐじゅり・・・・

つづきは後ほど


こんにちは。風邪に負けた黒烏団Rだじゅ。

某eショップで超激ウマカレーが限定特価で販売中です!!

数に限りがあるから買うなら今すぐチェック

今世紀最大級の超激ウマカレー



煽るのか?オイッ!!コノヤロ~ッ!!

アン○ニオ○木風ならこんな突っ込み入れてるね(笑)

冗談はこの辺にしておいて・・・



あなたは、急いで食事の支度をしなきゃ~って慌てた事はないかな?

こんな時にインスタント食品やレトルト食品に頼ってない?

私も以前は、時間が無いときにはレトルトカレーやインスタント物に

頼りきっていたよ。



インスタント物は何か味気ないくせに高いよね。

レトルトカレーなんか、具が小さくて怒りさえ覚えるね(笑)

ビーフカレーって書いてるのに、何処にビーフが入ってるの?

これ何?野菜なの?って具がなんだか分からない感じでさ。



保存料も入っているから体にもあまりよくなさそうだしね。

何が原因か分からないけど、食べた後に胸焼け起こしたりするし。

出来る事ならあまり食べたくないし、食べさせたくないかな。



でも、急いで作らなきゃいけないのに手の込んだ料理なんか無理!!

あなたも、そう思っていませんか?

以前の私はそうでしたね。



活力なべに出会うまではね。

私の相棒「活力なべ」 ⇒ http://www.asahikei.co.jp/katsuryoku.html



この活力なべなんだけど、新聞のチラシに妙に旨そうな料理が出て

いて思わず衝動買いしちゃったんだよね。

ちょっと鍋にしては高いな~と思ったけどね。



でも、買って大正解だったね。

大好きなカレーも、30分もあれば出来るしね。

まあ、30分もあればレンジを駆使すればカレーも出来るけどね。



何が違うかというと、肉、野菜の柔らかさに違いが出るね。

ビーフカレーなんか、スライスを使わず3cm位のブロックにしても

軟らか~いって感じるぐらい、激安肉でも軟らかくなるしね。

野菜も、ちょっとやり過ぎるとドロドロに溶けちゃう位になるしね。



レンジじゃぁ~こうはいかないのよね。

レンジだと、特に肉は固くなるからね。

鍋のままレンジに入れる事も出来ないしね。



炊飯器の早炊きスイッチを押してから作りだしても炊きあがりの頃

には美味しいカレーが出来ちゃうんです。

嬉しいじゃありませんか!!



もちろんカレーだけじゃないよ。

私のお薦めは、キャベツまるごと1個をつかったキャベツスープ。

下準備も含め20分もあれば出来るっす。



キャベツに上から切込み入れて、そこに薄切り豚ロース肉を押し込む。

あとは、ブイヨンを置いて活力なべで煮込む!!

キャベツの水分がスープになるから、味を整えればバッチグー!っす。



旨いんですよこれがまた(笑)

その他にも、豆料理・魚料理・野菜料理・肉料理などなど。

魚の骨も食べれるぐらいに軟らかくなるよ。

短い時間で軟らかく美味しく出来上がる。




ただ、私の相棒「活力なべ」にも欠点があるんだよね。

ひとつは、でかい!そして、重い!



女性には、ちょっと重いな~って感じると思いますね。

それとサイズが大きめになっているので収納する場所に困るかも

しれないね。



ちょっと高いかもしれないけど、あると絶対便利!!

私なら、アフィリエイトする主婦の方にお勧めするね(笑)

食事の支度の時間を短縮して、空いた時間にアフィリエイト。


⇒ http://www.asahikei.co.jp/katsuryoku.html


奥様の株が更に上がると思うけどな。


本日も最後までお付合いいただきありがとうございました。




■ 記事後記 ■

ぐじゅり・・・

風邪に負けました。

書きかけの記事を仕上げたけど・・・・。


カレーネタを求めミクシィに進出?しました。

アホに近いよね。

●●●●の検証もしながら楽しむつもりでつ^^



ブログランキングに参加中・・気が向いたら応援お願いします。

人気blogランキング

インフォブログランキング
 Yahoo!ブックマークに登録
挑戦 アフィリエイト:2008年03月02日 (01:57)

どんな違いを思い浮かべるかな?



休カレー日・・・・

つづきは後ほど


こんにちは。カレーを焼酎で割って飲んだら思わず吹き出した黒烏団Rだす。

また今日も、ちょっとお付合いしてちょうだいね。



「クッキングスクール」と「料理専門学校」

あなたは、この2つに通う人にどんな違いを思い浮かべるかな?

簡単でいいから、あなたの直感的なイメージで思い浮かべてね。



どうかな?

どんな、違いを思い浮かべたかな?



私なら・・・こうかな。

クッキングスクール

 ・花嫁修業の一環として料理を学びたい人。

 ・今よりも料理のレパートリーを増やしたい人。

 ・料理の知識というよりレシピやその作り方を学びたい人。

 ・料理をあまりしたことがない初心者。



料理専門学校

 ・料理を深く専門的に学びたい人。

 ・将来の職業として料理を学びたい人。

 ・料理の作り方というより料理に関する知識を専門的に学びたい人。

 ・料理がある程度つくれる人。



厳密に違いがどうのというものじゃないからね。

あくまでもこれは、私がパッと思いついた違いね。

これが正しいとか間違いとかそういう問題じゃないからね。



さて、ここに「クッキングスクール」と「料理専門学校」への生徒募集の

アフィリエイトの案件があったとしますね。

報酬等はこんな条件としましよう。


「クッキングスクール」 ⇒ 報酬 3,000円/件

「料理専門学校」 ⇒ 報酬 5,000円/件



あなたなら、どちらをアフィリエイトしますか?



私なら、迷わず「クッキングスクール」を選ぶね。

えっ?!何故かって?



私自身は、料理がある程度作れるレベルだと思っているんだ。

けど、料理の専門的な知識を持っているかと言えばそうでもない。

「クッキングスクール」と「料理専門学校」を同じ線上に置いたとき

自分の立ち位置が、「クッキングスクール」と「料理専門学校」の

丁度、間に位置するんじゃないかな~なんて思えてね。



料理の楽しさや美味しさを伝えながら誘導すればアフィリエイトが

上手く出来そうだと思ったからね。

あっ、表現が悪いけど勘弁してね。



では、あなたの場合はどうですか?

ナヌ!料理しないから分からないですと!!

こりゃまた失礼いたしました。



じゃぁ・・・例えばこうです。

「初心者向け情報商材」と「中級者以上向け情報商材」

「初心者向け情報商材」 ⇒ 報酬 3,000円/件

「中級者以上向け情報商材」 ⇒ 報酬 5,000円/件

どちらをアフィリエイトしますか?



これならいいかな?

あっ!コメントに書かなくてもいいからね(笑)



毎回、締まりが悪くてごめんなさい。

本日も最後までお付合いいただきありがとうございました。





■ 記事後記 ■

休カレー日・・・

休肝日ならぬ休カレー日してみますた。

心の休日も必要と感じる今日この頃です。


JUGEMでブログを作ってみたら・・・???です。

JUGEMのアクセス解析ってどういうアクセス解析してるのかな?

NINJAにi2iも設置したけど全然違うっす。

設置の仕方が悪いのかな?詳しい人教えてちょ^^



ブログランキングに参加中・・気が向いたら応援お願いします。

人気blogランキング

インフォブログランキング

 Yahoo!ブックマークに登録
挑戦 アフィリエイト:2008年03月01日 (01:16)

決め手はやはり基本にあるね。



久しぶりに・・・・

つづきは後ほど


ナマステ。3月はひな祭りで酒が飲める黒烏団Rだす。


涙が出てきそうです・・・

あっ!?タマネギを切っているわけじゃないよ。

ただ、こんなメールが立て続けに届いていたからね。



⇒ まあ、見てくださいよ。



これ見て笑いを堪えてたら涙が出そうになってね。

1通ならまだしも、3通もだからね。

えっ?どこがそんなに可笑しいのかって?



「制約」って条件や枠を付けて制限することでしょ?

何処にそんなに制限がかかってる商材なんだい?

成約」の間違いでしょ。



誤変換は、分かるけど続けてくるとね。

笑っちゃうよね。

まあ、どうでもいいことなんだけど、ちょっと笑えたから書きたくなってね。



私も気を付けないといけないな~って思っちゃいました(笑)



さてと、話しを変えますね。

美味しいカレーを求めていくと、いろいろ隠し味やら合いそうな材料を

入れたりして、試行錯誤を繰り返すわけです。

でも、なかなか思った味にならいと、ある意味壁にあたるんですね。



なんですって?そんなに追い求めないって?



そうかもしれませんね。

カレー好きか料理好きじゃないとそんなに深く追い求めないかもしれないね。

でも、そう思うあなたの知らないところで身近な人が一生懸命考えているかも

しれないよ。



まあ、それは置いておいて・・・

壁にあたる事があるって事で、そんな時にはこんな方法もあるんですよ。

基本に立ち返るってね。



あなたもカレーの作り方は、大体は知っているよね。

だからあまり見直そうとはしないんだよね。

ついつい、隠し味なんかに頼ってね。

でも、実はそこには美味しくするヒントが沢山あるんですよ。



例えば、野菜の切り方や炒め方とかね。

タマネギをみじん切りとか、櫛切りにするとか・・・

軽く炒めるかとか、飴色になるまで炒めるとかね。



ちょっと変えるだけで味がガラリと変わるんですよ。

ねっ、そう言えばって思う事もあるでしょ。



これは、カレーに限った事じゃないけどね(笑)

あなたが、もしも壁?にあたってると感じたら基本に立ち返ってみるのも

いいかもしれないよ。



回り道になるかもしれないけど、後からきっと最初からこうしとけばって

思うこともあるからさ。

案外、回り道した方が近道かもしれないからね。



という事で本日も最後までお付合いいただきありがとうございました。



そう言えば、3月ですね。

入学アフィリエイトが販売停止になりましたね。

今度は、ミクジラの話題が増えるのかな?



■ 記事後記 ■

久しぶりに・・・

コレクションされた情報商材を読み返してみました。

知恵熱がでそうです。

知恵袋に質問したら、回答してくれるかな(笑)


ふふふ…●●●●を実践したくなりました。

なんだかこんな気持ちも久しぶりですよ。



ブログランキングに参加中・・気が向いたら応援お願いします。

人気blogランキング

FC2 Blog Ranking

 Yahoo!ブックマークに登録
プロフィール
カテゴリー
最近の記事
シリーズ
最近のコメント
月別アーカイブ
SEO/アクセスアップ
ブロとも申請フォーム

Appendix


優良情報商材

アフィリエイト:お勧めサイト

黒烏団Rへ直接メールする。

名前:
メール:
件名:
本文:


何かありましたらお気軽にメール下さい。
本文に忘れずURLを書いてくださいね。
ブログ内検索
RSSフィード
挑戦 アフィリエイト リンク

このブログをリンクに追加する
高機能Ping送信ツール
mixiで稼ぐ
人気ブログランキング
Yahoo!ローグル
挑戦1
挑戦3
挑戦2
  • seo
SEO対策:アフィリエイト ブログ ネット 情報 ポイント amazon 楽天