挑戦 アフィリエイト:2007年10月14日
(13:20)
レビューを書くことなんて難しくない。
日曜だというのに・・・・
つづきは後ほど
こんにちは。黒烏団Rです。
さて、本日は・・・
あなたも、アフィリエイター、インフォプレナーの目線でセールスページを分析して
みたかな?
宮川明さんの特別レポートには、どんな構成でセールスページが構成され、どんな事
を意識して作ると成約が上がるかって感じの事が書いてあったよね。
⇒ 『成約率の高いセールスレターの作り方(60ページ)』
実は、そのことを知ってもらいたかったのよ。
人から聞いて、なるほどで終わるより自分の目で確かめた方が実になるからね。
レポートの中に、AIDAの法則が書かれていたでしょ。
セールスページを分析してみると、ほとんどの場合がこの法則で書かれている
事がわかるのよ。
AIDAの法則でね。
AIDAの法則
- Attentin(注意)
- Interest(興味・関心)
- Desire(欲求)
- Action(行動)
記事の中で、この法則が当てはまっていると誘導しやすいって事なのね。
こんな法則を知らない人の記事でも、誘導されやすい記事は自然と当てはまって
いたりするんだよね。
ここ数日、私のブログのコメントを見たり、他のブログのコメントを見ていたら
レビューが難しいとか、なかなかクリックされないとか結構思っている人が多か
ったようだからね。
AIDAの法則の最後のAction(行動)だけで終わってたりする記事もありましたね。
「これ凄くいいです。稼げます。ハイこちら。」みたいにね。
別に、難しことではなくて、伝えるポイントを知らないだけなんだよね。
だから、前回の記事でも念を押しておいたいよね。
あなたが刺激されたところを忘れずにチェックってね。
あなたが刺激された事っていうのは、Interest(興味・関心)の部分でしょ。
この事を伝えてあげればいいんじゃない。
もし実践して効果が出ているなら、これは、Desire(欲求)の部分だね。
それを伝えてあげれば、欲求をかき立てられるんじゃない。
そこで特典やら説明を軽く添えて、Action(行動)リンクを置いてあげる。
押しつけがましくしないで伝えればいいんじゃない。
あとは、記事を読んでもらう工夫、Attentin(注意)で読んでもらう。
どうですか?
これなら、セールスページの内容ともギャップは差ほどないよね。
これでも、あなたは難しいと思いますか?
レビューを書くこと自体はホントに難しくないと思うよ。
伝えてあげるポイントが分かればね。
本日はこの辺で・・・
今日も最後までご覧頂きありがとうございました。
その他、分からないことや、愚痴なら聞いちゃいますよ~

何時でもメール待ってるよ。
■ 記事後記 ■
日曜だというのに・・・
相変わらずパソコンと睨めっこって寂しい~
最近メンテナスもしてないから、エラーで攻撃してくるし。
そろそろ、無に返してあげる時が来たかな。
パソコン、メンテナンスしてますか?
大事な道具ですから、たまにはメンテナンスしてよね。
ブログランキングに参加中・・応援お願いします。


スポンサーサイト