挑戦 アフィリエイト:2007年09月25日
(14:02)
あなたは、苦労して書いた記事を消してしまったことはありませんか?
まいったぜ・・・・
つづきは後ほど
こんにちは。黒烏団Rです。
さて、本日は・・・
あなたは、苦労して書いた記事を消してしまったことはありませんか?
間違って削除ボタンで消しちゃったり、戻るボタンを押しちゃったりね。
時には、サーバーが不具合なんて時にもそうだよね。
私もつい最近、間違えて消しちゃったね。
この間、編集後記に書いたの、覚えてる?
コメントみたら、なんだか結構体験した人がいたみたいだね。
間違えて消しちゃうなんて、まさに失敗だよね。
ここで、失敗したから気をつけなきゃで終わったら発見はないよね。
じゃぁ、どうしたらいいと思う?
消しちゃっても平気な状況を考えればいいんだよね。
消しちゃっても、平気な状況?
そうそう、平気な状況。
ブラウザでブログを書いていてる人って多いよね。
だったら、自分のパソコン上で記事を書いて、こまめに保存しておけば・・・
どうだろう?
パソコン上に残るから、平気でしょ。
メモ帳やテキストエディタで書いてみたら、ちょっと面倒だったし、
ホームページエディタを使ってもなんかしっくりこなくてさ。
何かいいのは、ないかな~って探したら・・・
あったね。
これは、バッチグーって感じのヤツがね。
・複数のブログを管理
・過去記事の再編集
・ドラッグ・アンド・ドロップで画像(サムネイルの自動生成)/動画の埋め込み
・ドラッグ・アンド・ドロップでMP3・ファイルの埋め込み&自動アップロード
・Podcasting対応
・WYSIWYGなHTMLの編集
・外部エディタでのHTMLの編集
・カテゴリの取得/指定(複数カテゴリに対応)
・投稿日時の指定
・追記/概要/キーワードの編集
・トラックバックの送信
・ツールバー/キーボードのカスタマイズ
・XHTML 1.0 Transitional準拠のタグの生成、および、整形のカスタマイズ
・定型句の保存・挿入
ここまで出来て、しかも無料!
って、来たらワクワクしたね。
対応ブログだって、ほら。
・goo ブログ ・PwBlog ・DTI ブログ
・FC2 ブログ ・livedoor ブログ ・MovableType
・NetLaputa ブログ ・News-Handler ・Nucleus
・sb ブログ ・Seesaa ブログ ・TypePad系
・TypePad ・ブログ人 ・ココログ
こんなにあって、投稿まで出来ちゃうすぐれもの。
画面はこんな感じ!

どう?
使ってみたいと思わない?
ubicast Blogger って言うんだけどね。
詳しい情報を知りたかったら、ここのページを見てみてよ。
http://www.ubicast.com/blogger/
もちろん、ダウンロードも出来るからさ。
ごめんなさい、Macを使っている人は勘弁してね。
対応OS : Windows 98SE, ME, 2000, XP
だからさ。
本日はこの辺で・・・
今日も最後までご覧頂きありがとうございました。
-------------------------------------------------------------------------------------
【稼ぐ】モードゲット法、Yahoo!メッセンジャーサポート特典付(~9月30日迄)
シングルママ情報起業家・愛のネットビジネス成功法則 新・稼ぐモードゲット法
新・稼ぐモードゲット法:評価レビュー 新・稼ぐモードゲット法:特典について
中村 愛さんのブログへゴー!
その他、分からないことや、愚痴なら聞いちゃいますよ~

何時でもメール待ってるよ。
■ 記事後記 ■
まいったぜ・・・
こんなの見せられちゃうと予定が狂うよね。
さささんもやってくれるよ。
コロ通さんとの対談読んでたらね・・・
ちょっと練り直さなきゃって感じになってね。
読んでみたい人は、これ読んでみて。
大根日誌
でもこんなこと書いちゃっていいのかなw
ブログランキングに参加中・・応援お願いします。


スポンサーサイト