挑戦 アフィリエイト:2007年07月06日
(00:08)
ヒントは何処だ!自分の過去記事を探る!最終回
反省だ~・・・・
つづきは後ほど
おはようございます。黒烏団Rです。
前回までの記事で、過去に書いた自分の記事でアクセス解析の結果が良かったものを分析してきました。
ヒントは何処だ!自分の過去記事を探る!③
ヒントは何処だ!自分の過去記事を探る!②
ヒントは何処だ!自分の過去記事を探る!
どうしたら興味を持って貰えるかとか、記事を読んで貰えるかかを探るために分析していた記事がこれです。
【お嬢ネタ】といっている記事はこちらです。
たまには失礼!ネットビジネス一休み。
求む!○○に打ち勝つ情報
イカスミお嬢!衝撃のクライマックスだぜ!
【起承転結の巻】といっている記事はこちらです。
起の巻!引きつける記事を書く
承の巻!焦らす記事を書く
転の巻!引きずり込む記事を書く
結の巻!与える記事を書く
そうしてようやく、自分が納得できるところまで来ました。
前回の記事は、ちょっとコフン気味で今見るとおかしなところも見えてきますけどね。
でもこれだけは言えます。
自分が体験したことを飾らない自分の言葉で伝えると気持ちを忘れずに記事を書くことが一番大事な事だと。
なんだそんなこと?
今頃気づいたの?
と思われるかもしれませんが、頭では理解していても実際にはそれが出来ていない事が多いのだと思います。
今回、実際に自分で書いた記事を分析したことで気づく事が出来ました。
そしてそのことを裏付ける結果がアクセス解析にも残っていました。
前回までの記事で、私は分析してその過程と結果をお伝えしてきました。
これが、「自分が体験したことを飾らない自分の言葉で伝えると気持ちを忘れずに記事を書く」になっていたからだと思います。
これも記事を読んでいただけた方、そしてコメントを残していただいた方がいたからこそ分析ができたと思っています。
だって、誰も読んでくれていない記事は分析なんて出来ないでしょ?
ただただ本当に感謝です。
ありがとうございます。
もしあなたも同じような悩みを抱えていたら、過去のあなたのやって来た事を振り返ってみてください。
そうして過去のあなたに対して、あなたが今までやって来たことを伝えるように記事を書いてみてください。
何故ってそれは、昨日のあなたより今日のあなたの方がレベルアップしてるでしょ?
それに過去のあなたに対してなら、飾らない自分の言葉が出てくる筈です。
そうすればきっと軸もぶれないんじゃないかな?
今日も最後までご覧頂きありがとうございました。
■ 記事後記 ■
サユりんさんのブログでこんなことが書いてありました。
>お気づきの通り私、ブログでもメルマガでもかかさず挨拶します。挨拶もできんやつはなにやっても成功しない。
頭を打ち抜かれました。
今まで全く意識していなかった~
反省だ~><
ブログランキングに参加中・・応援お願いします。


スポンサーサイト